Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

貧すれば鈍する・自分が何をしているか解らない裁判所

$
0
0
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYEA3D00B20140414

殺人未遂罪の9カ月男児、パキスタンの裁判所が起訴取り下げ                2014年 04月 14日 09:19 JST
世界のこぼれ話

 12日 ロイター] -パキスタンの裁判所は12日、殺人未遂罪で起訴された生後9カ月の男児について、起訴を取り下げる判断を下した。弁護士が明らかにした。この事件によって、同国の司法制度の機能不全が明るみになっていた。

起訴されたムーサ・カーンちゃんはラホールの裁判所に出廷。祖父の膝の上に座り、ミルクを飲みながら裁判に臨んだ。

ムーサちゃんとその親族は今月、ガス会社の職員が滞納されていた料金の徴収に訪れた際、同行していた警察官を殺害しようとしたとして、殺人未遂罪に問われていた。

弁護士は、「警察はムーサちゃんを訴追したのは人為的ミスだったと認め、裁判所に起訴の取り下げを申し出た」と明らかにした。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

              
● 本当に人為的ミスなら、信用できない裁判のシステムと言う以前の問題でしょう。
  機械以下の判断能力しか、その関係者は持っていないと言う事に成ります。
  
● 起訴する過程で、その9カ月と言う意味を、誰も考えなかったと言う事です。

● 日本の裁判も似たような面はあります。形式主義の裁判である。その内容は
  吟味することなく、裁判をしたと言う事で、すべて良かれと言うシステムである。
 
● 6法全書のみを読んだオツムの程度が分かろうと言うものです。要するに社会の
  犯罪を全て彼らの手に委ねた事による、おごりと腐敗が見られると言う事です。
  検証する人がいなければ、誰でも独裁者の様におかしくなるのです。

● 第三者による、彼らのチェックが必要になります。何のチェックもなければだれでも
  おかしくなるものです。司法は全ての者から独立していると言う誤解が齎すのです。

● 丁度、日銀が完全に独立していると誤解して、間違った理論を信じても誰もチェック
  出来ないシステムと同じです。裸の王様になっても気付かない馬鹿と言う事です。

///////////////////////////////////////////////////////////














Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles