Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

己の限界を知りましょう仏さん/2059年は第二次フランス革命のとき

$
0
0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成29年(2017)3月24日(金曜日)弐
        通算第5236号   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 フランスが中国の南シナ海珊瑚礁埋立て軍事基地化に異様な警戒感
  次の軍事標的はは「南太平洋の島々」ではないのか、と疑心暗鬼
***************************************

 フランスはいまも南太平洋の三つの群島を支配している。
 代表例はタヒチ。ペパーテはフランスからの観光客に加え、日本のカップルも多くなった。
 タヒチが属するソシエテ諸島、ムルロア環礁、そしてトゥブアイ諸島がいまも仏蘭西領だ。

 タヒチ観光は盛んだが、ペパーテのリゾートライフより、潜水を楽しむ向きはボラボラ島まで遠征する。ハワイよりホテル、食事代が高い。

 フランスは南太平洋の島で地下核実験を何回も繰り返し、日本からは抗議団体が行ったりもしているが、通用するのは「フランス南太平洋通貨」で、ユーロでも旧フランでもない。
 つまりこの海域はフランスの利権である。
 
さて、この地政学的背景からフランスは南太平洋へ海軍の派遣を近く実施に移すという。
 いうまでもなく、隣の南シナ海が「中国の海」と化け、中国が主張する「九段線」を越え、インドネシア、ソロモン諸島、フィジーなどを越えれば、南太平洋であり、フランス、ニュージーランド、豪の利益圏である。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 2046年に、USA・大西洋先進資本主義が崩壊し、2059年に仏の資本主義が崩壊する
  のは既定の未来ですから、その混乱の隙をぬって、チャイナが進出してくることは
  当然です。人口の5%は華僑ですから、当然チャイナへの属国化を目指すはずです。

● 仏もアジア・日本の裏庭で、我が物顔に振舞ってきたことを思えば、そろそろ潮時
  と言えるでしょう。小さな島に海軍を派遣することが、彼らの終わりを意味するのです。
   仏から遠い国で、どのようにしてチャイナや日本と戦おうというのです。

● タヒチの独立派を支援して、日本の勢力圏に組み込むのは当然の歴史の流れです。
  その為にも、確実に支配できるような体制を出来るだけ早めに作ることは、
   海洋国家たる日本の責務です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles