★ https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191127-00000036-jnn-int
中国でまた日本人拘束 50代男性11/27(水) 11:47配信
中国でスパイ行為を疑われ、国家安全当局に拘束される日本人が相次ぐ中、湖南省でも今年7月から50代の日本人男性が拘束されていることが、JNNの取材でわかりました。
関係者によりますと、50代の日本人男性は今年7月、湖南省・長沙の国家安全当局に拘束されたということです。拘束の経緯や理由については明らかにされていませんが、男性は介護関連の仕事に携わっていたということです。
中国では、北海道大学の教授が今年9月に一時拘束され、その後、保釈されるなど、2015年以降、少なくとも15人の日本人が「スパイ行為」を疑われ拘束されています。
そのうち、起訴された9人全員が実刑判決を言い渡されていますが、どういう行為が違法だったのか詳細は明らかにされていません。
外務省によりますと、男性とは現地の大使館の職員が面会できていて、健康状態に問題はないということです。外務省は中国政府に対し、拘束されている男性の早期の解放と容疑事実を明らかにすることなどを求めています。(27日14:40)
最終更新:11/28(木) 0:20