Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

パラディウムの短期予測の修正

$
0
0
● 前回のパラディウムの短期予測の調整の判断は略正しかったのですが、SIDEWAY
  =D3と判断した最後のwYの読みが間違っていたと思われますので修正します。
  チャートの上の図。

● 最後の波のContracting Triangle=CTの判断は正しかったと思いますが、波の
  カウントを無理やり第9波までカウントしました。つまり去年の3月15日
  から、今年の2月3日までを9つの波と見たのです。最後のE波が
  更に第5波のCTを形成したと見たのです。

● それだと下図のA'B'C'のC'がその3つの波の中で最も長くなり、ルールに反します。
  ルールでは、A'又はB'のどちらかが最も長いのです。

● 修正したのが図の中のABCDEです。つまり前回のA'B'C'がまとまってA波となるのです。
  そうすればルールにも合いますし、又波はABCDEの5波で良い事に成ります。

● そうすると、去年の12月23日≒700?/㌉の段階で波は終わる事に成ります。上昇波の
  開始は、金では去年の12月20日≒1195?/㌉が修正の終了でしたので、その時期に
  略一致する事に成ります。GOLD同様去年の暮れからのスタートとなります。

● そうなると、去年の12月23日から今年の2月3日までの波は、Minuteの第((?))波と
  成り、今現在の波はその((?))波が終わった事に成ります。

● そうなると今の調整は、Minute第((?))波となります。この調整は少し下がってから
  やがて最後のMinute((?))波を目指してから(目標は2011年の始めの850?/㌉前後)
  調整に入る事が想像されます。調整は今年の5月末まで続くと予想できます。

● 6月からは、金は年末の目標≒1700〜1900?/㌉前後まで上がる事が想像できますが、
  Pdは未だ十分検討していませんが、1200?前後は有っても良いかと思われます。

● 今回の反省は、Y波=CTの波のカウントを間違った事にあると思われます。



  


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles