★ https://www.msn.com/ja-jp/news/world/トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた%EF%BC%8D関係者/ar-AADmZ7Z?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2
トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた-関係者
Jennifer Jacobs 2019/06/25 11:56
(ブルームバーグ): トランプ米大統領が最近、日本との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に示していたことが分かった。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。トランプ大統領は日米安保条約が米国にとって不公平だと考えている。
関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日本が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。約60年前に調印された同条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。
大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
万が一条約破棄となればアジア太平洋地域の安全保障に役立ってきた日米同盟を危うくする。日本が中国および北朝鮮からの脅威に対して防衛するため別の方法を見つける必要が生じ、新たな核軍備競争につながるリスクもある。
原題:Trump Muses Privately About Ending Postwar Japan Defense Pact(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:Washington Jennifer Jacobs jjacobs68@bloomberg.net
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 当然の歴史の流れである。日本がUSAの腹を破って飛び出る前に、穏便に
日本を独立させる事は、お互いに重要なことです。言い換えれば
USAが内戦状態となって、そのどさくさで日本が独立と、
● 核武装することは、世界のリーダーとなるべき日本の正当性が弱くなります。
それよりも今の安保条約を破棄して、対等にお互いを助け合う条約に
することが、当然大切です。その過程で当然日本の核武装は、
● USAは認めざるを得ないでしょう。何故なら核のない国が核のある国を
守るという事はお笑い草だからです。日本と対等な条約を結びたいなら、
結論は自ずから出ます。米軍憎しの沖縄県民の問題も簡単に片付きます。
● これこそ私が今まで言ってきたことなのです。USAに守ってもらおうと沖縄の
米軍基地を積極的に認める自称保守派は、長期的には日本の核武装を
邪魔する国賊でしかありません。本人たちにはその自覚はないが・・。
● さあ!! 日本人は心の準備が必要です。いよいよ真の独立の時です。
やっと一人前の大人になる事が出来るのです。トランプ氏頑張れ!!
● 軍拡競争? すでに世界は軍拡競争に入っています。その軍拡競争で
日本の製造業は大繁盛するのです。これが22世紀の日本の武人時代
を支える基盤となるのです。 第二大日本帝国といえましょう。
トランプ大統領、日米安保条約破棄の考え側近に示していた-関係者
Jennifer Jacobs 2019/06/25 11:56
(ブルームバーグ): トランプ米大統領が最近、日本との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に示していたことが分かった。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。トランプ大統領は日米安保条約が米国にとって不公平だと考えている。
関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日本が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。約60年前に調印された同条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。
大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
万が一条約破棄となればアジア太平洋地域の安全保障に役立ってきた日米同盟を危うくする。日本が中国および北朝鮮からの脅威に対して防衛するため別の方法を見つける必要が生じ、新たな核軍備競争につながるリスクもある。
原題:Trump Muses Privately About Ending Postwar Japan Defense Pact(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:Washington Jennifer Jacobs jjacobs68@bloomberg.net
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 当然の歴史の流れである。日本がUSAの腹を破って飛び出る前に、穏便に
日本を独立させる事は、お互いに重要なことです。言い換えれば
USAが内戦状態となって、そのどさくさで日本が独立と、
● 核武装することは、世界のリーダーとなるべき日本の正当性が弱くなります。
それよりも今の安保条約を破棄して、対等にお互いを助け合う条約に
することが、当然大切です。その過程で当然日本の核武装は、
● USAは認めざるを得ないでしょう。何故なら核のない国が核のある国を
守るという事はお笑い草だからです。日本と対等な条約を結びたいなら、
結論は自ずから出ます。米軍憎しの沖縄県民の問題も簡単に片付きます。
● これこそ私が今まで言ってきたことなのです。USAに守ってもらおうと沖縄の
米軍基地を積極的に認める自称保守派は、長期的には日本の核武装を
邪魔する国賊でしかありません。本人たちにはその自覚はないが・・。
● さあ!! 日本人は心の準備が必要です。いよいよ真の独立の時です。
やっと一人前の大人になる事が出来るのです。トランプ氏頑張れ!!
● 軍拡競争? すでに世界は軍拡競争に入っています。その軍拡競争で
日本の製造業は大繁盛するのです。これが22世紀の日本の武人時代
を支える基盤となるのです。 第二大日本帝国といえましょう。