今から80年前、
第二次大戦勃発の前年、
1938年の冬、
ドイツで「水晶の夜」(クリスタル=ナハト)
という事件が起きた。
響きは詩的で美しいが、
おそろしい一夜だった。
発端は、2日前のパリでの事件。
ドイツ人大使館員が
ユダヤ人少年に暗殺された。
「報復だ!」
ナチス政権はこれを利用し、
ユダヤ人への報復をドイツ国民に呼びかけた。
町にあふれたドイツ人たちが
次々とユダヤ人の店を襲う。
一夜のうちにドイツ全土の
ユダヤ教の教会堂が焼かれ、
7500のユダヤ人商店がたたき壊された。
この日だけで少なくとも
100人以上のユダヤ人が死亡し、
3万人が強制収容所に送られた。
教会や商店のガラスが街路いっぱいに散らばり、
街灯のもとで冷たくキラキラと輝いた。
「水晶の夜」と呼ばれるゆえんである。
この事件以降、ドイツで反ユダヤの動きが加速し
ホロコーストへとつながっていった・・・
****
この事件から80年となる今年、
仏首相が
「まるで新たな水晶が割れているようだ」
と発言するほど、
欧州全体で
ユダヤ人差別が広がっています…
フランスでは
「反ユダヤ主義の動き」が昨年より増加し、
69%増と報道されました。
一体どうして、
80年前も現在も、
ユダヤ人は差別され続けるのでしょうか?
ユダヤ人差別の本当の理由を
こちらのビデオで明らかにしています。
↓
クリックしてビデオを視聴する
藤井先生は、
ハーバード大学大学院で学び、
同大学卒の在米ユダヤ人の仲間と
35年以上共にビジネスをしてきました。
さらに、イスラエル大使とも
親交が深いからこそ、
本当のユダヤ人の姿を語ることができます。
そんな藤井厳喜先生の
有料講座の内容をもとに作成した
「ユダヤ人迫害の真実」を
こちらでお伝えしています。
↓
クリックしてビデオを視聴する
ダイレクト出版 藤井事業部 寺井直斗
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 今回のユダヤ人差別は、過去に例を見ない大迫害となります。前回は独が
主体の迫害でした。日独伊三国同盟があったとはいえ、日本はユダヤ人には
優しかったのは、歴史が証明しています。
● しかし今回はまるで環境が異なります。ヨーロッパから逃げたユダヤ人は、
新天地のアメリカに逃げる事により、そこで経済的に成功して実質的に
USAを支配することになりました。
● 又ヨーロッパも三国同盟が負ける事により、ユダヤ人には再び平和が戻ってきた
からです。資本主義に水を得たユダヤ人は、最大の経済的利得を得ることに
なったのです。USA/大西洋資本主義諸国の経済的支配者です。
● 今回は彼らが動き回るのに大切な水が激減するのです。USA/大西洋資本主義諸国の
資本主義が大崩壊するのです。そして彼らには怖い武人時代が崩壊後に来るのです。
お金の力が激減する、多勢に無勢の時代が来るのです。
● 最近、USAでユダヤシナゴーグが襲撃されてユダヤ人が虐殺されました。個人の犯罪で
ないことは、そのことでユダヤ人の組織がトランプ大統領を非難したことから
見て取れます。イスラエルを最大限支持するかのように見えて、
● 実はトランプ氏の支持宗教組織は、最終的にイスラエルからのユダヤ人の追放と
彼ら宗教組織によるイスラエルの奪回が本来の目的だからです。
言い換えればだまし討ちです。褒め殺しの論理です。
● そしてヨーロッパでも特に仏を中心にして。イスラム排撃のみならず、ユダヤ人への
迫害も既に始まっているからです。仏からのユダヤ人のイスラエルへの
大脱出が既に始まっているのが、その証拠です。
● 仏型資本主義も2059年に滅ぶことを勘案すれば、必然的に予測できる事態です。
そしてトランプ氏の支持で過去に例を見ないイスラエルの栄光の頂点は
当然下り坂になる事は必然の成り行きです。
● 公私関わらずイスラエルを支持する、USA/大西洋資本主義諸国が大崩壊して
イスラエルは本当の意味で自らを守らなくては行けないからです。
これはヒットラーによるユダヤ人迫害の比ではないのです。
● 一部の国を除く、全世界から彼らは追放されるのです。民族滅亡の本当の危機です。
資本主義の害悪に対する反省非難を受け、彼ら民族がスケープゴートとして
次の世界戦国時代に差し出されるのです。
● 2046~2059年以降に残っている資本主義の国々に逃げなくてはいけないのです。
再び歴史は彼らに苦難のディアスポラを果たすのです。
● 黒海周辺から生まれた新ユダヤ人は、極東に逃げ延びた旧ユダヤ人の子孫に
助けを乞いにやってくるのでしょうか? 運命は如何に?!
● ホモサピエンスの限界とその源流の探索。異質を嫌い、他人の成功を妬み、
生贄を欲するその性格は昔も今も変わりません。
● その源流を探索すれば、地球氷河乾燥化の危機で、1万人前後に激減して、
南アフリカで細々と生き延びた人類の宿命が見えてきます。
● 言い換えれば、激減した人類は気候の回復で再び世界へと繁栄拡散しますが、
その遺伝子は均質で異質があまりないと云えます。
● 更に激減した時には、助け合いの性格をもつ遺伝子が生き延びるには有効だった
と想定できます。それが他人の成功を妬み生贄を欲したと思われるのです。
● USAは2046年に崩壊しますが、そうなら約100年間英に代わって地球のリーダーと
して君臨したことになります。その後の100年は勿論新リーダーである
日本が約100年間君臨することになります。
● 2038~2138年の100年間です。2038年前後は世界大戦のクライマックスが始まります。
そして崩壊するまでの約100年間日本が世界のリーダーとして君臨するのです。
多分新旧の遺伝子が融合して良い結果を齎すのでしょう。