Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

習近平の突然の微笑と終わった中国ブーム // 微笑に再び騙される日本政府

$
0
0

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成29年(2017)12月31日(日曜日)
        通巻第5562号   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★年末最後のメルマガです。愛読者の皆様、よいお年をお迎えください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中国、「旧正月」を前に、さらに厳しい外貨持ち出し規制
  ひとりの上限を5万ドルから1万5000ドルに
****************************************

 旧正月を前にして、中国人の海外旅行はピークを迎える。
 三年前まで、中国人の「爆買い」は世界に脅威の印象を与える一方で小売業界は商機到来と捉えた。ホテルや、デパートばかりか、ドンキホーテなど、あらゆる店舗が改装し、中国語のできる店員を雇い、さらなるブームに備えた。欧米でも同じ対策をとった。
ところが、爆買いは「突然死」していた。銀座のブランド旗艦店を覗かれると良い。店内がガラガラである。

 外貨持ち出しが制限され、ATMから現地で引き出せる上限は一日に一万元(およそ16万円)、年間に5万元(80万円)となったのも束の間、2017年12月30日に当局は、後者の上限を1万5000ドル(24万円)に制限するとした(前者は据え置き)。

 これっぽっちの上限枠では海外で食事をして、交通費などを考えると、土産にまで予算は回らないだろう。一年に一回ていどしか海外旅行は楽しめなくなる。逆に言えば中国人の観光客が世界的規模で激減するだろう。

 日本でもすでにその兆候があり、かれらの食事場所は豪華レストランから、吉野屋、回転寿司、立ち食い蕎麦、すき家などに移行している。

 過去2年間の動向をみても、中国人ツアー客相手の免税店は閑古鳥、店員は暇をもてあまし、地方都市(福岡、神戸、長崎など)でも、ホテルはがらんとしている(クルーズ船が主流となったからだ)。カメラ店も、ブームは去ったと嘆いている。

 新しい外貨規制は、2018年1月1日から実施される。
 中国政府の発表では、目的は(1)資金洗浄を防ぎ(2)テロリストへの資金の迂回を止める。(3)脱税防止としている。

 そんな表向きのことより(そもそもATMを使って利便性の高い現地通貨を目的地で引き出す上限が一日16万円ていどで、資金洗浄、テロ資金、脱税などに転用される筈がないではないか)、本当の目的は底をついている外貨を防衛することになる。

 あれほどブームだったビットコインも中国では取引所が停止されたため、突然ブームは去った。ビットコインは昨秋から日本に熱狂が移った(が、そのうちの幾ばくかは在日華僑、日本人を代理人に立てた中国人投機筋だろう)。


 ▼本当の目的は外貨流出防衛だ

 拙著で度々指摘してきたことだが、中国の外貨準備、公式的には3兆ドルと言っているが(このなかには1兆1000億ドルの米国債権を含む)、対外債権の多くが「一帯一路」の頓挫が象徴するように、すでに不良債権化しており、あまつさえ共産党幹部が不正に持ち出した外貨が3兆ドルを超えている。つまり中国の外貨準備は事実上マイナスに転落していると推測できる。

 かろうじて中国が外貨を取り繕えているのは、貿易によるドル収入と、海外企業からの直接投資が続いているからだ。これでなんとかやりくりしてはいるが、予測を超えるペースで外貨準備が激減しており、今後も、この動向は悪化してゆくだろう。

 次なる対策として、おそらく中国は海外で購入した資産売却に走る。つまり買収した企業、土地、不動産の売却である。

 また同時に「上に政策あれば、下に対策あり」の中国人のことだから、別の手口により新現象が併行して起こるだろう。

 第一はヤミ金融、地下経済、偽札の横行が予測され、第二に外貨持ち出しも、小切手や証券などの手口が使われ、詐欺的な新手口が見られるようになるだろう。
 第三にこれまで日本などで買ったローレックスなどを逆に日本に持ち込んで売却することも予測され、ダイヤモンドなど換金価値の高いものが逆流することになるのではないだろうか

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


● 習近平の微笑には、上記の事情が隠されているのです。それを性懲りもなく
  日本政府は騙されて、日中改善を行うという。向こうが仕掛けたヤクザな
  脅しに一時はビビりながら、今度は再び田中角栄ではあるまいに、

● 再度の日中友好改善という。前回の田中角栄のように、今回も再び騙されるなら、
  つまり二度目の日中友好が行われるのなら、三度目もある事になります。
  田中角栄の膨大な援助による1回目で、急激に経済力をつけて、

● 日本に追いついた中国は、今回の微笑外交がうまくいけば、日本の企業は再び
  中共の餌食となり、資金、技術、人材が流出して、かの国は明らかに
  日本を上回り、再び恫喝外交が回復するは必然です。

● 武人の性格・ヤクザの性格が分からない、又はヤクザに弱い知恵者(今の官僚)は
  再びヤクザの脅しに屈することになります。それは将来の三度目の日中友好で
  漢族の元寇が起こり、日本は中共の属国になることを意味するのです。

● これを防ぐには、今回の日中友好改善はあってはならないのです。安倍首相は既に
  この習近平の微笑外交に完全に取り込まれているとも思われます。それは日中の
  首脳が互いの国を訪問しあう計画を立てていることにも見られます。

● 日本を訪問した習近平の微笑に魅惑されて、平和ボケ日本人そのものが再び平和ボケ
  に浸ることが十分予想されます。くだらない、全く日本に益のない相互訪問は
  やる必要はないどころか、百害あって一利なしです。至急止めなさい。

● 更に事あろうか、前回書いた様に、憲法改正を事実上改正しない改正を行うというのです。
  完全に未来の日本に対する裏切りです。第二の田中角栄になろうというのです。
  これが日本の保守の最大の欠陥でしょう。首相自らが平和ボケを望むのです。

● 自らの保身と政権欲しさに未来を裏切る権力亡者はもう要りません。命を懸けて
  未来の子供たちの為に政治を行う事が重要なのです。かれも政治生命を
  かけて未来の子供たちをも守る戦略をしなければいけません。

● それこそが国民の親たる政府の責任です。ヤクザから国民を守れない人は
  もはや親たる資格はありません。安倍さんもうよいです。辞めなさい。

● 上記の宮崎正弘さんの分析は、正に中国の経済を日本以下に抑える最高の
  時期が来たことを語っているのです。これでこそ来る第三次大戦を
  乗り越えて、将来日本が自由主義世界のリーダーとなれるのです。

● 絶対中共に世界のリーダーシップを渡してはならないのです。これが日本民族が
  生き延びる方法です。理解できないものは,今すぐ政治家を辞めなさい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles