★ http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/06/post-3701.php
インフラ
ライフラインを叩き売るギリシャ、群がる外資
German, Russian and Chinese Companies Race to Buy up Greek Infrastructure
港は中国に、空港はドイツに……債務危機でギリシャの空洞化が進む
2015年6月17日(水)11時36分
ルーシー・ドレイパー
レッドライン 最後の砦だったピレウス港も売却へ Alkis Konstantinidis-REUTERS
ドイツから中国、ロシアまで、外国企業がたたき売りに群がっている。次々と売りに出されているのは、債務返済に苦しむギリシャの国有資産だ。
売却対象は空港や港湾、高速道路や電気・ガスなどの公益事業にまで及んでいる。売却プロセスを一括して担う国有資産開発基金(HRADF)のウェブサイトを見れば、多くの不動産が売りに出されていることが分かる。
なかでも主要なものは、ギリシャ最大の港であるピレウス港の51%の株式を中国遠洋運輸集団(COSCO)に売却する案件。さらに観光需要の高いコスやミコノス、コルフ各島の空港を含む14の地方空港をドイツの空港運営会社フラポートAGに売却する計画も進んでいる。
この動きは、1月に政権に就いたツィプラス首相率いる急進左派連合(SYRIZA)の方針転換といえる。彼らは当初、EUなどから救済の条件として要求されていた政府事業の民営化に抵抗する構えを見せていた。政府は2月、主要な国有資産の売却を阻止すると宣言。スタサキス経済相はピレウス港の民営化計画を中止すると発表し、ラファザニス・エネルギー相は計画されていたガス、電気会社の売却を進めない方針を示した。
バルファキス財務相は当時、こう発言していた。「財政危機のさなかに国家の宝を売却するよりも、国有財産を活用して資産価値を広げ、経済を強化するほうが賢いやり方だ」
だがその後3カ月で状況は悪化。4月には公営競馬事業が4050万ユーロ(約52億円)で売却され、ツィプラス政権発足以来初となる民営化が実施された。SYRIZAにとって越えてはいけない「レッドライン」だったピレウス港の民営化が進む今、ほかの重要資産も雪崩を打って売却される可能性がある。
国際社会への攻撃的な姿勢を崩さなかったギリシャ政権だが、今後は外国からの買いあさり攻撃を受けそうだ。
[2015年6月 2日号掲載]
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● これは明日のウクライナの姿でもあるのです。やはり高利貸しから逃れるのは難しいようです。
死ななきゃダメでしょう。勿論EUの崩壊の時です。2046年前後までは、資本主義は
続きますから、それ以降でしょう。
● つまり、借りた金を返さない状況が来る時期です。西欧の先進資本主義の崩壊と武人化への
時代の移行は、左右の過激派が大活躍する時です。勿論最後はテロリスト変じて支配階級に
なります。その革命のドサクサで、債務返済の拒否と既に売られた資産の国有化が
行われるでしょう。ロシア、中共、キューバ等が行ったようにです。
● かの国々の混乱が頂点に達して、軍事力の行使が難しくなった時が、資産の没収の時でしょう。
高利貸しが生きているうちは、借金から逃げるのは無理なようです。南無阿弥陀仏。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ 韓国LGのTVの電磁波が、完全にアースされ、消滅している事は書きましたが、気になるので、
LGの洗濯機を三度目のチェックをしました。2度ともアースしたつもりでも電磁波が
強かったので、その旨を以前のブログに書きました。
★ 今回3回目のチェックで、私が間違っている事を確認しました。間違いの第一回目はアースを
水道管にしたことです。2回目は3口のコンセントに差し込んでもアースできなかった事です。
★ 別のコンセントを使うと、綺麗にアース出来ました。問題はコンセントにあったのです。
業者を信用したのが間違いの原因でした。やはりここでも三度目の正直が顔を
出しました。みなさんも疑問なら最低は3回は確認しましょう。
★ この場を借りて、LGの皆様に深くお詫びを申し上げます。不十分なチェックでLGを
貶めたことを反省しています。今後も更にLGの製品を使用することで、
お詫びのしるしに代えさせてもらいます。
★ むしろ心配すべきは日本なのでしょう。電磁波の氾濫した狭い家で、脳内のアセチルコリンが
減少して一億総中流ならぬ、一億総痴呆の可能性があるからです。これでは、
アースしてIT時代の地球を逞しく泳いでる国に勝てるわけがありません。
★ 大戦略を建てるべきレベルの知恵者の、知能低下が疑われるのは日本なのです。中共を
見て分るように、あっという間にUSAと渡り合う自信をつけているように、
国家の中枢の戦略眼は、海外の勝ちでしょう。