Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

シーレーンの要を・日本の影響下に・フィリピン良いとこ・一度はおいで

$
0
0

★ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0OP0KV20150609/

自衛隊がフィリピン軍との共同訓練を本格化、哨戒機を派遣

2015年 06月 9日 16:21 JST

 6月9日、海上自衛隊とフィリピン海軍は今月下旬、災害救援を想定した共同訓練を南シナ海で実施する。

[東京/マニラ 9日 ロイター] - 海上自衛隊とフィリピン海軍は今月下旬、災害救援を想定した共同訓練を南シナ海で実施する。両国の共同訓練は5月に続き2度目。日本は今回、哨戒機を派遣する計画で、中国と領有権を争うフィリピンとの訓練を徐々に本格化させる。

防衛省関係者によると、訓練は23日、または24日にマニラの南西沖で行う。海自は対潜哨戒機「P3C」を、フィリピン海軍は艦船や航空機を派遣し、不明者の捜索や救難などの訓練を行う方向で調整している。

両国は5月上旬に、南シナ海で初の共同訓練を実施。他国艦船との予期せぬ衝突を防ぐ「海上衝突回避規範(CUES)」を確認した。海上自衛隊の関係者は「1月に交わした防衛協力の覚書、先日の両国首脳会談の共同声明に基づき、着実に訓練を重ねていく」と話す。

日本とフィリピンの政府関係者によると、両国は自衛隊が訓練などでフィリピンを訪れる際の手続きを簡素化する「訪問部隊地位協定」の締結に向けた議論も進めている。

中国が岩礁の埋め立てなど南シナ海への進出を活発化させる中、日本とフィリピンは安全保障の協力関係を強めつつある。
6月4日のアキノ大統領と安倍晋三首相の会談では、日本から防衛装備を移転するための交渉開始など、協力を拡大することで一致した。


(久保信博、マニュエル・モガト)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 正に海のシルクロード≒シーレーンは、日本の生命線です。第二次大戦では、石油を
  ABCDに禁油されただけで、日本は悲鳴を上げて、戦争へと誘い込まれました。
  
● 普段から、生命の糧を得る努力は必要なのです、戦時下の短期間に支配下に置いても、
  エネルーギーや資源はおいそれとはいかないものです。

● 普段から影響下に置いていないと、干乾びさせられるのです。東南アジアは華僑の
  影響が強いことは当然ですが、しかしイザ国益となれば、弱小の国でも
  戦うものです。それが独立した国家の・人間の宿命です。

● 普段から影響を与えるためにも、実際の人間がかの国にいなくてはいけません。平和時の
  交流が必要なのです。物価が安いこともあり、引退後の人にはある意味楽園と
  なりうるのが、フィリピンです。

● さあ、おどおどしないで、死んだと思って、第二の人生をフィリピンで送りましょう。
  そうすれは、中共がフィリピンの島を一つとったぐらいではシーレーンを
  彼らの思いのままには出来ないのです。

● 日本人がフィリピンにたくさん増えれば、フィリピンはモットもっと、日本大好きになれます。
  それが日本の生きる道です。日本では役に立たない貴方でも、年金さえあれば、
  その送金でフィリピン経済は潤うのです。

● ただそれだけで良いのです。貧しい人に援助とか、施しとか、子供たちの為に何かしたい
  と大それたことは必要ないのです。ただ住むだけで良いのです。

● 南国の日差しは強いですが、その分植物の繁茂は逞しく、雨露しのげる屋根さえあれば
  生きていける世界は、貴方を開放的にします。象徴から下々まで鬱々が
  まだ抜けない日本を脱出して、フィリピンで暮らしましょう。

● 酔っぱらいの貴方でもそれだけで、貴方は日本の防人になれるのです。お国の為の・・。

   (^^♪♪ ♪ △ オラハシンジマッタダー ♪ テンゴクイッタダー  ♪♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles