Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

世界支配層にも・出来る事と・出来ない事がある

$
0
0

★ http://blog.goo.ne.jp/nobody-loves-you/e/6c56d8e650f63cbf92526a056b412e70

日経平均株価が14年9か月ぶりの高値 2015-02-20 | 復元力の原則

  □■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□
───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
 ~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────

⇒“今日の焦点”はズバリ:

 「日経平均株価が14年9か月ぶりの高値」です。


⇒その理由は……:

 ─「上げは下げのためであり、下げは上げのためである」
  マーケット、世界、そして森羅万象を貫く復元力の原則です。

 ─これを巧みに用いて世界統治をしているのが米欧の統治エリートです。
  つまり意図的に逆向きへ動かし、次に大きく揺り戻すのです。

 ─そのことを知らない私たち日本人はたいていの場合、振り落されます。
  なぜならば「上げ」は永遠に「上げ」だと思ってしまうからです。

 ─米欧の統治エリートはそのこともよく知っています。
  つまりそこで本当に狙われているのは私たち日本人なのです。

 ─したがって大事なことは徹底して逆向きの思考を行うことなのです。
  「上げ」ならば「下げ」、「下げ」ならば「上げ」を想像すべきなのです。
 
 ─そうしない限り、私たち日本人は永遠に奪われ続けます。
  しかも容赦なく、完膚無きまでに、です。

我が国で平均株価が14年9か月ぶりの高値に到達したといいます。
「ITバブル以来だ」と騒がれています。

もっともこのような時だからこそ冷静に思考すべきなのです。
「なぜ株高なのか」と。

考えると合理的な”理由“は思いつきません。
ということはそこにあるのは「意図」であり、「戦略」なのです。

しかも私たち自身のそれ、ではないことも事実なのです。
それでは一体誰のいかなる「意図」「戦略」によるものなのか。

冷徹な思考が求められています。
気を緩めると、次のフェーズでの生き残りはかなわないかもしれません。

一撃必打で動く必要があります。
もっとも「動かない」という不作為の決定も必要な局面です。

大事なことは復元力の原則を思い起こすことです。
「理由なき上げ」には必ず意図と戦略がその背後にはある。

覚えておいてください。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 最近のブログで彼は、去った2月3日から世界阿鼻叫喚≒の株式大暴落が始まると書きました。
  それが外れたことに対する言い訳と思いますが、すこし素人じみています。

● これから見える事は、彼の経済に対する予測脳のなさです。東大の法学部で、外務省に
  10?年務めたという事ですので、経済に疎いのは止むを得ないですが、
  しかしこれでは資本主義ではやっていけません。

● 経済の動きの中にこそ≒株式市場の動きこそ、資本主義の最大の原理原則≒世界の統治層
  の意図や戦略が含まれているのです。その他の事は、それを説明したり、誤魔化したり
  隠したりするための、言葉の使い方でしかありません。

● やはり資本主義は株式市場に聞け≒株の事は株に聞け”というのが大切な事なのです。
  株のインサイダー情報を得る事が出来るのは、世界統治層のみです。

● それに近いと自負する人と仲良しになれても、彼が統治層という保証は有りません。
  自ら経済を分析するか、または専門家から情報を得るのが、
  正しい資本主義での生き方≒商売の仕方でしょう。

★ 同時に、歴史を見れば分かるように、その統治層も変わっています。場合により、抹殺も
  されます。つまり、世界統治層の交代です。現在の彼らの動きを見れば我々と
  同じ人間という事が、チラリチラリと垣間見えます。当然ですが。

★ 彼らにも出来る事と出来ない事があるのです。それが大国の興亡であり、歴史の流れであり、
  歴史の法則です。平家物語です。諸行無常の理あり”なのです。

★ 全てを彼らの意図と戦略だけで見る味方は、脳の半分で世界を見ているようなものです。
  彼らにも出来る事と出来ない事があるのです。其処を勉強するのが大切です。
  資本主義もいつかは終わる≒支配層の交代も起こるのです。

★ 読む本の世界を少し変えてはどうでしょうか?お勧めの本は、
  
  ❶ 村山節氏”の、1600年東西文明移行説に関する本。
  ❷ サーカー氏の社会循環論に関する本。
  ❸ エリオット波動”に関する本。
  ❹ 大国の興亡”に関する本。
  ❺ 理系のフラクタル理論”に関する本。
  ❻ ソ連が崩壊して暴露された情報とコミンテルンの陰謀に関する本。
    マイケル・ピルズベリー氏の最新著書『100年のマラソン:米国に代わってグローバル超大国になろうとする中国の秘密戦略』 
  ❼ 私のブログ。その他。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles