Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

赤の大王様・モット叩いてください

$
0
0

★http://sankei.jp.msn.com/world/news/140811/chn14081110470003-n1.htm

中国 独禁法ふりかざし外資たたき 日系自動車3社も標的

2014.8.11 10:47 (1/3ページ)[中国]

2013年4月、上海国際モーターショーで、展示されたトヨタ自動車の乗用車をみる参加者ら。中国の乗用車市場は日米欧の外国勢が激しいシェア争いを展開しており、技術力やブランド力が劣る中国メーカーはシェアを伸ばせないままだ(ロイター)

 中国政府が日系をはじめ外資系企業への圧力を強めている。自動車、IT、食品などの外資系企業に対し、当局が相次いで独占禁止法違反などの疑いで調査を始め、製品の値下げに追い込まれる企業が続出している。背景には、中国企業の不正から国民の目をそらすとともに、外資系企業に圧力をかけることで国内産業を優位にしようという習近平指導部の狙いがある、との指摘も出ている。(SANKEI EXPRESS)

 トヨタ自動車、日産自動車、ホンダの3社の中国合弁企業は8日、車の補修に使う部品価格の値下げや見直しをそろって発表した。3社は詳細を明らかにしていないが、価格カルテルなどを調査する中国国家発展改革委員会の調査や問い合わせを受けたと説明しており、補修に使う部品の価格が高すぎるとの指摘を受けたとみられる。

 トヨタは高級車「レクサス」をめぐり「当局の問い合わせには前向きに対応している」と説明しており、3社による部品価格の値下げは当局の圧力を受けた措置と言っていい。

 中国紙によると、同様に調査を受けた欧米メーカーも相次いで車本体や部品の値下げに踏み切った。ドイツのBMWや米クライスラーの部品価格の値下げ率は平均20%に及ぶ。中国国家発展改革委員会は6日の記者会見で、独禁法に基づき、日系企業12社などの調査をしていると明らかにしており、近く処罰を公表する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・ 

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


● まだまだ足りません。赤の大王様。日本人はこの70年間でいじめられっ子の性格が
  板につき、ちょっとやそっとでは、満足できません。

● 日系三社などとケチな事は言わずに、まずは日系225社から始めましょう。お得意の
  語呂合わせです。それなら日本人も笑って、許すでしょう。

● もっともっと叩いてください、サドの中共にはマゾの日本が最高の組み合せです。
  モット・・・モット・・・、駄目よダメダメ、手を抜いちゃ!!
  
● (^^♪ ♪ 日本人は、第二の上海事件を楽しみに待っているのです。いや〜〜ん。 🎶


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles