Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

近代法の精神が著しく欠けた政治家たち

$
0
0
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14760-t1.htm

政治
民主・前原氏、靖国参拝で「A級戦犯は分祀すべき」
1.4 17:30 [民主党]
 民主党の前原誠司元外相は4日収録のTBS番組で、安倍晋三首相や閣僚の靖国神社参拝に関連し、「何らかの形でA級戦犯を分祀(ぶんし)し、外交問題化にすべきではない」と述べた。[記事詳細]
///////////////////////////////////////////////////・・・・・・・・・。


           法の精神と・実質的には法のない国の違い

◎ その時のインドの判事が言ったように、東京裁判自体の違法性が問われたのが実際です。
  それは措いても、既に罪を残虐な絞首刑と言う形で、多くの軍人は罰を受け、
  日米は講和条約を結び、その問題は決着が既についているのです。

◎ 近代法の精神は罪と罰はバランスのとれたものであるのが当然です。ポルノを作ったからと
  銃殺刑に成る何処かの国とは根本的に法体制が異なります。

◎ 従ってこの近代法の精神を知らない政治家は、その時点で国民の代表とは成れないものです。
  昔の事を国際法や国内法を無視して、何度も蒸し返す精神は、正に執着体質の性格を
  現し、医学的に対処が必要かも知れません。

◎ やくざに脅かされて、国を売る輩は、正に最大最強のスパイと言えるでしょう。信念や
  度胸のない人間は、ヤクザへの対応には向いていません。至急引退する事をお勧めします。

◎ なんでこんなに庶民よりも度胸のない人間が政治家に成り、我々を指導しようと
  言うのでしょうか? 本当にこの国は煮ても焼いても食えない人間が多すぎます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles