「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和2年(2020)11月28日(土曜日)弐
通巻第6716号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トランプ政権、89社の中国企業に禁輸措置
中国の中距離旅客機=C919を筆頭の制裁対象
****************************************
さきにトランプ政権は中国の90前後の企業を「軍事直結」として指定した。「軍が事実上経営するか、軍に密接に繋がる中国企業」と定義した。
近く、これらリストアップされたなかから、89社の企業へ具体的な制裁措置が発表される。
なかでも中国の「国産」を謳った中距離旅客機=C919を製造するCOMACに対して、エンジンと中枢部品の輸出を禁止する方向で固まったとサウスチャイナモーニングポスト(11月28日)が報じた。
「国産」とはいえ、中国はエンジンと中枢部品をアメリカからの輸入に依存している。
これらが入手できなければ、せっかくのC919旅客機も完成しない。アメリカは型式証明を許可していないが、このやり方は三菱重工のそれに対してとられた措置と同様である。
ただし中国は型式証明がなくとも、国内線は平気で飛ばす「国内基準」がある。
問題はすでにアジア、中東から注文を受けており、これらが輸出できなくなる事態になることであり、中国にとっては深刻であろう。
トランプは「大統領命令」で、緊急措置を発表するが、これにより当面、エンジンや中枢部品は倉庫に置かれるだろう。
アメリカの製造メーカーも余波で悪影響が出るが、宇宙航空ならびに兵器ビジネスは、こうした事態の出来が常識であり、議会が「凍結」を決議すれば、輸出直前の兵器がストップしたことが度重なっている。
◎☆◎◎み☆◎□☆や□◎◎☆ざ◎◎□☆き◎☆◎◎
↧
甘い・甘い。すぐにバイデンが許可するさ。今回のインチキ選挙を受け入れた時点で・トランプ氏はお終い。命かけて物理的実力を行使しない奴はチキンで終わる。
↧