Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

ついに電磁波の出ないLED電球発見

$
0
0


● たまたま一種類のLED電球で、全く電磁波が発生しない、または白熱電球程度の電磁波しか
  出ないものを見つけました。上図がその電球の箱です。これでLEDに関しては
  問題は価格のみということですが、それでもそれ程は高くありません。

● 5wの電球で300円程度です。明るさは25wの白熱電球の倍弱くらいの感覚です。
  箱には蛍光灯に比したら、8wの蛍光灯に相当すると書いてあます。

● 販売店の職員がたまたま電磁波に興味があり、電磁波が出ないものを勧めてくれました。
  彼の話では、電磁波フィルターが使われているとのことです。

● FIREFLY electric and lighting CORPORATIONはフィリピンの販売会社です。販売員はこのLED電球は
  ドイツ製と云いましたが、多分ドイツの技術で中国で作っているものと思われます。根拠は、
  他のFIREFLYの白熱電球が同様にドイツの技術で中国で作られているからです。

● これで蛍光灯の電磁波障害は解決ということです。他の製品は電磁波が出る物があるそうですから
  気を付けましょう。電磁波チェッカーで調べてから買いましょう。

● これにて、家庭での電灯に関しては一件落着〜〜。 猛毒の水銀を使い、かつ電磁波の強力な蛍光灯は
  早く捨てましょう。貴方や家族や、ひいては全国民のためです。

● 蛍光灯やシャンデリアタイプの電灯は直ちに止めましょう。勿論チェッカーでチェックしてからです。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles