★ https://www.youtube.com/watch?v=mJvmj_nT5Cg
日本のコロナ対策「奇妙な成功」 低い死亡率、米外交誌が論評
5/15(金) 12:47配信
【ニューヨーク共同】米外交誌フォーリン・ポリシー(電子版)は14日、東京発の論評記事で、日本の新型コロナウイルス感染対策はことごとく見当違いに見えるが、結果的には世界で最も死亡率を低く抑えた国の一つであり「(対応は)奇妙にもうまくいっているようだ」と伝えた。
同誌は、日本は中国からの観光客が多く、ソーシャル・ディスタンス(社会的距離)の確保も中途半端と指摘。感染防止に有効とされるウイルス検査率も国際社会と比べ低いが「死者数が奇跡的に少ない」と評した。さらに「結果は敬服すべきもの」とする一方、「単に幸運だったのか、政策が良かったのかは分からない」と述べた。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
◎ まずは、データの収集と分析が大切です。以下はデータを視覚化した
ものです。情報の80%は目から入る事を思えば、データは
このように、アナログとしてあらわすべきです。
◎ デジタルでは見えない世界が、一目瞭然です。以下を観ながらなぜ
日本で・否アジアで成功しているかが、見通せるような気がします。
観ている貴方も、東西の差を考えてみましょう。頭の体操です。