★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000013-jij_afp-sctch
ビーガン料理にタキシード着回し、米ハリウッドで高まる環境意識
2/7(金) 12:03配信
『ジョーカー』で英国アカデミー賞の主演男優賞を受賞したとき(左、2020年2月2日撮影)と、米ゴールデン・グローブ賞の主演男優賞(映画部門ドラマ)を受賞したときのホアキン・フェニックスさん(2020年1月5日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】ビーガン料理ばかりが並ぶ華やかなパーティーから、レッドカーペットでの衣装の着回しに至るまで、来るアカデミー賞(Academy Awards)でクライマックスを迎える米ハリウッドの今年の授賞式シーズンでは、二酸化炭素(CO2)排出量を削減する試みがこれまで以上に熱心に行われている。
【写真】米アカデミー賞、歴代受賞者を一挙紹介
だが、大物スターらが気候変動問題に大きな関心を寄せていることを歓迎する科学者らがいる一方で、飛行機で移動することの多い彼らが模範となり得るのか疑問に思う人々もいる
。
1月に開催されたゴールデン・グローブ(Golden Globes)賞、映画俳優組合賞(Screen Actors Guild Awards)、放送映画批評家協会賞(Critics' Choice Award)のガラパーティーでは、セレブが集まるイベントで通常出されるステーキではなく、野菜中心のメニューが並んだ
。
1月下旬に開催されたアカデミー賞候補者らの昼食会では、マイタケのローストと(乳製品を使わない)ビーガンチーズが提供された。今月9日に開幕する授賞式では、「野菜が70%を占める」メニューが提供されるという。
俳優のホアキン・フェニックス(Joaquin Phoenix)さんは、ゴールデン・グローブ賞の授賞式でこうした料理を食べたのは初めてだと述べ、「勇敢で思いやりのある」措置だと大きく称賛した。環境保護活動に熱心な俳優のレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんやマーク・ラファロ(Mark Ruffalo)さんらも、高く評価している。
スターらが勢ぞろいするイベントでは、不満を言う人はほとんどおらず、気象学者や環境活動家らもこうした傾向を歓迎している。
米科学者団体「憂慮する科学者同盟(Union of Concerned Scientists)」のブレンダ・エクワゼル(Brenda Ekwurzel)氏は、努力することは「ハリウッドにとって非常に重要だ」と話す。