Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

人も国も嫉妬する。間違っている八方美人。時代は分裂と戦いの時代へ。

$
0
0
<新ビデオ>GSOMIAのウラで、、 From: 北野 幸伯・ダイレクト出版政経部門    2019/11/28, Thu 06:16 Message body
GSOMIA破棄、輸出規制...
お隣・韓国との対立騒動のウラで
メディアが報じない、日米の重要な
外交問題が浮き彫りになってきました、、


その実態を明かしたビデオを
今日から3日間限定で公開します。

ビデオを見るhttps://in.powergame.jp/KIPG_PVCP_1911_2_VSL?cap=HS1


*****


先週の金曜日、
アメリカからの圧力に屈する形で、
文政権はGSOMIA破棄の
撤回を発表しました。




韓国側が、日本に対して
一方的に突きつけたGSOMIA破棄。


“こうなったのも、韓国の自業自得”


“トランプは日本に味方してくれた”


このように思っていた日本人も
多いのではないでしょうか。


あるいは、韓国に対して優越感すら
感じていたかもしれません。


しかし、、
米韓関係が冷え込んでいたのと
同じタイミングで...


日本も韓国と同じように
アメリカから嫌われていたのです、、


現に、天皇即位の礼で米国から
派遣されたのは、当初予定されていた
副大統領ではなく、運輸長官でした、、


それは、安倍総理が
“ある国”の大統領と行った
会談が発端となっていました。


一体、日本はどの国と
接近したことで、アメリカを
怒らせてしまったのでしょうか...?

詳しくはこちらhttps://in.powergame.jp/KIPG_PVCP_1911_2_VSL?cap=HS1




-ダイレクト出版・政経部門
北野事業部・金子 竣亮




PS.
ヒント:
親日で知られる“ある国”の大統領と
安倍総理の会談は、
合計9回にも及びます。


さらに、今年になって安倍総理が
単独訪問(その国だけを訪れること)
した唯一の国家であるなど、
日本と近い距離にいます。


しかし、その国と日本が
距離を縮めているということは...
その反面、アメリカとの関係を
悪化させているのでした、、

詳しくはこちらhttps://in.powergame.jp/KIPG_PVCP_1911_2_VSL?cap=HS1




*もし本メールと行き違いで商品をご購入されている場合は、なにとぞご容赦ください。

**********
私たちは
「日本人を情報戦に強くする」
ミッションのもと、SNSでも
役立つ情報を配信しています。
よろしければフォロー・登録して
いただけると嬉しいです。

<北野 幸伯のパワーゲーム>

>公式YouTubeチャンネルに登録する https://www.youtube.com/channel/UCmZhCyNWdRuqcIBc47GwhYg?sub_confirmation=1


<ダイレクト出版政経部門・ルネサンス>
一流の有識者の発信する
最新情報〜裏話までお届け。

>公式YouTubeチャンネルに登録する https://www.youtube.com/channel/UCmZhCyNWdRuqcIBc47GwhYg?sub_confirmation=1


*******

”日本人を情報戦に強くする”

われわれ日本人は、主に「情報戦」によって
あの勝ち目のない戦争に引き摺り込まれ、
敗戦の苦しみを味わいました… 

「二度と同じ過ちを繰り返してはいけない」

「あのとき、どうすれば勝てたのか?」

多くの日本国民が、その反省・教訓を知らないせいで、
今、新たに始まった“米中覇権戦争”でも、また負け組に
入るかもしれない岐路に立たされています…

私たち一人一人が、世界の大局を正しく読み解くことで、
厳しい時代でも豊かに暮らしていけるように…

賢い国民が増えることによって、今度こそ、
日本が勝ち組に入り、希望ある日本を次の世代に
受け継いでいくこと…

それこそが、私たちの目的です。



=======================================================
運営:ダイレクト出版株式会社
住所:〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
メール:support@prideandhistory.jp
=======================================================

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles