Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

来週が山場か?甘利大臣訪米して妥協?

$
0
0
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20140410-567-OYT1T50149.html

日米TPP協議継続…牛肉関税10%前後攻防か                          2014年4月11日(金)03:12

 環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相と米通商代表部(USTR)のフロマン代表が10日、東京都内で最終日となる2日目の閣僚協議を行った。

 甘利氏は協議終了後、記者団に「一定の進展はあったが、まだ相当な距離感はある」と説明した。フロマン氏も「いくらかの前進はしたが、重要な点において、かなりの隔たりが残っている」と述べた。

 焦点である牛肉の関税について、米国側が現在38・5%の日本の税率を限りなくゼロに近い水準に引き下げることを求めたのに対し、日本側は20%前後に引き下げる考えを示した。

 両国の意見の隔たりは大きく、今週末まで事務レベルの交渉を続ける方針を確認し、閣僚協議を終えた。甘利氏が来週にも訪米し、フロマン氏と再協議する可能性がある。交渉関係者の間では、最終的な着地点として、両国の主張の中間となる10%前後の攻防になるとの見方が浮上している。

/////////////////////////////////////////////////////////////

● オバマ大統領の訪日前に、わざわざ訪米するわけですから、訪米での妥協は
  考えられます。注視しましょう。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles