Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

鳴かぬのなら・泣かして見せよう中共の経済    トランプ氏

$
0
0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
令和元年(2019)7月20日(土曜日)参
        通巻第6149号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 8月2日、中国の金融危機が爆発する危険性大
  中民投、5億ドル(540億円)の償還期限。手元現金ゼロ
****************************************

 中国民営投資集団(略称「中民投」)の債務危機については年初来、金融界では常識となっていた。
いつデフォルトをやらかすか。債権者は固唾をのんで見守ってきた。実際に2月初旬に返済期限のきた486億円の社債を償還出来ず、社債市場ではジャンク債扱いだった。

 中民投は2014年に中国の大手金融機関やファンドなど59社が出資し、不動産投資、保険、ベンチャー、通信等「将来性のある」企業に投資してきた。その資金は3%台の金利で、社債を発行してまかなった。しかし「社債」とはすなわち借金である。

 中民投資の社債残高は8634億円。このうちの540億円が8月2日に償還を迎える。手元資金ゼロ、中国政府は、この金融投資集団を民間企業と見ており、救済義務はないとしているが、さて、もしデフォルトをやらかすと社債市場にパニックが起こり、銀行に取り付け騒ぎが起こり、民衆に不安心理が攪拌して行くだろう。

 内蒙古省が拠点の「包商銀行」の事実上の倒産に対して中国政府は国家管理として、事実上救済した。
もし同行を潰していれば、不良債権過多の銀行や信用組合が中国に400数行あるため一気に金融危機の爆発を迎えるところだった。

 これに関連するか、どうか。習近平は7月15日から二日間の日程で突如、内蒙古視察に赴いた。劉?副首相、許基亮軍事副主席らが同席したが、北戴河会議の直前でもあり、チベット、新彊ウィグル自治区の叛乱が続発する中、少数民族の弾圧がうまくいっているのか、反政府活動の芽があれば、早急に摘めとする檄を飛ばしたとされる。
     ◇◎□◇み◎◇◎▽や◇◎▽◇ざ◇◎▽◇き○□◎▽

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles