Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Leading Diagonal Triangle

$
0
0




/////////////////////////
                
● 図の様にこの斜行トライアングル=LDは読んで字の如く、初期の上昇波動で上方斜めに
  走る三角形を作ります。頂点と底を結んだ抵抗線がそのような形を作ります。
  初期の上昇波動ですから、第1波=1wにのみ見られます。

● 底からの上昇ですので、まだ投資家にとっては疑心暗鬼の段階で、少し上がっては
  すぐに抑えられると言う段階です。ある意味バネのエネルギーを蓄えているとも
  云えます。やがて来る勢いのある衝撃波=IM=Impが見られます。

● nikkei225の2月7日からの波がそのような形を作っています。2013年6月末の
  銀の底からも、そのようなLDが見られます。図の様に5つの波を形成します。

● 1w=第1波は、IM=Imp,又はLD=Leading Diagonal Triangleを形成します。
  2wは、どの調整波でもとり得ますが、トライアングル=▲のみはとりません。
  これは衝撃波の特徴です。3w=第3波はIM=Impuls=衝撃波のみ。

● 第4波=4wは、どの様な調整波でもとります。▲を含めてとり得ます。
  第5波=5wは、IM又はED=Ending Diagonal Triangleのどちらかです。

● Ending Diagonal Triangleがでたら、この波はとりあえず終わると言う事です。
  その波の頂点を意味します。LDがスタートなら、EDは終幕です。
  波の大きさによりますから、小さなLDは小さな波の終わりを意味します。

● w2<w1.波2は波1より小さい。つまり、w1のスタート時点よりは下がらない。
  w3>w2.波3は波2より大きい。つまり、w3の頂点はw1の頂点を越える。
  w3>w1 or w5.w3は最も小さい波にはならない。
      つまりw1又はw5が最も小さい。
  w5はw4の半分以上の大きさがある。

////////////////////



日経225、今年2月の▲


銀価格去年の▲


日経225、2012年後半の▲


● 日経225は、今日(3月14日)の午後に底をつく可能性が有ります。
  NIKKEI225連動のETFは御買い時です。又は17日(月)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles