Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

良心の押し売りは出来ない  USA/大西洋資本主義諸国の大崩壊

$
0
0
☆ https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-123254/

2018年11月13日 06時18分 時事通信
スー・チー氏の最高賞剥奪=「恥ずべき裏切り」と非難-人権団体

アムネスティ・インターナショナルから2009年の「良心の大使賞」を授与されたアウン・サン・スー・チー氏(中央)。右は人気ロックバンド「U2」のボノさん=12年6月、アイルランド・ダブリン(アムネスティ提供)

 【ロンドン時事】国際人権団体アムネスティ・インターナショナルは12日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問に授与した最高賞「良心の大使賞」を剥奪すると発表した。さらに「かつては擁護したはずの価値観に対する恥ずべき裏切りだ」と厳しく非難した。

 アムネスティのナイドゥ事務総長は声明で、ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャの迫害に関連して人権をじゅうりんし続けたと批判した上で、迫害を取材していたロイター通信記者に対する有罪判決などが表現の自由の侵害だとも指摘。これらに際して「人権や正義、平等を守るために政治的・道徳的な権限を行使しなかった」と理由を説明した。

 さらに、スー・チー氏に対して「あなたがもはや希望、勇気、人権擁護を象徴する存在ではなくなったことに、われわれは深く失望した」との書簡を送ったことを明らかにした。 【時事通信社】

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 戦国武人時代とは、基本的には、武力によって政権を奪う世界です。
  日本の戦国時代を思い浮かべれば分かります。負けた相手は
  基本的には死刑又はそれに類する事が起こります。

● 倒した相手の妻子を、何処までも追いかけて、赤ん坊ともども
  殺すのが、戦国時代の掟いです。ミャンマーもそうです。
  基本的に軍部が権力を握っていますから、逆らえないのです。

● 権力を維持したいなら、自ら武人化しなくてはいけません。つまり
  いう事を聞かない相手を殺すという事です。これが戦国武人時代
  なのです。殺されない自由の資本主義の時代とは異なるのです。

● その基準で世界を見るから、国家制度の違いによる軋轢が
  理解できないのです。自由と民主主義の押し売りとも言えます。

● 押し売りは、どんな時でも、たとえ良心に従っての行為でも、
  良くないのです。自らに内在する自己組織化の現象に従って
  自ら考え・理解して・発動するのが、時代に合うのです。

● USA/大西洋資本主義諸国の大崩壊が始まって、初めて彼らは
  それを理解できるのでしょう。たとえ善意でも、押し売りは
  全く効果がない事を知るのです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles