Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

経済戦争・中国は何処まで追い詰められるか? 日本との疑似友好関係はどうなる?

$
0
0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成30年(2018年)11月8日(木曜日)
        通巻第5883号  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 英国もファーウェイを排撃、豪はCK(香港和記)のパイプライン企業買収に「NO」
  大英連邦も、遅ればせ中国資本の浸透を警戒
****************************************

 ファーウェイ(華為技術)の製品は、米国トランプ政権によって米国市場から締め出され、とくに公務員、軍人はファーウェイのスマホの使用を禁止された。

 英国にも、この動きが拡がり、英国政府は近く厳しい制限を発表するとされる(サウスチャイナ・モーニングポスト、11月7日)。

 豪も急激に反中姿勢を固めている。モリソン政権の財務長官ジョ・フライデンバーグは「買収の動きのあるCK和記のAPA集団の買収を許可しない。国家安全保障上からの判断である」とした。

具体的に何が問題かと言えば、15000キロのパイプラインを所有し、130万家庭にガスを供給するAPA集団を、CK和記集団が10億ドルという市場予測の三倍の値段を提示して買収しかけたことである。
何が問題か? ずばり中国の影だ。

CK和記集団とは旧名「ハッチソン・ワンポア」。かの香港財閥のボス李嘉誠が牽引する長江実業と統合して、香港最大の企業集団の一つである。2012年以来、長男のヴィックター李がCEOを努めるが、実際にこの長男は決断が鈍く、影にいる李嘉誠がほぼ全てを決める。

豪政府の警戒は、李が中国のトップレベルの政治家と親しく、また長男は人民政治協商会議のメンバーであることだ。つまり中国共産党の意をていしていると考えられるからだ。

ちなみに李嘉誠実にはふたりの息子がおり、前述の長男ヴィクターは1992年に誘拐され、10億香港ドルの身代金をギャング団に支払ったとされる。
 次男のリチャード李は、兄より早くから実業界の乗り出し、通信ビジネスに特化、一時は八重洲口の高層ビルを買収し、PCCWビルとして話題を集めたこともある。
同社はイタリアで既に「イタリア・モバイル」に25億ドルを投じて、同社筆頭株主になっている。この次男も北京市政治協商会議のメンバーである。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles