Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

ここまでわかっているのなら・次は脳細胞内のウイルスの検索です  医療革命

$
0
0
★ http://www.carenet.com/news/general/carenet/45365?utm_source=m1&utm_medium=email&utm_campaign=2018011900


米国成人におけるウイルスとうつ病との関連

   提供元: ケアネット 公開日:2018/01/23

 うつ病などの気分障害は、一般的な精神疾患である。うつ病に関連する因子には、C型肝炎、インフルエンザ、水痘帯状疱疹、ヘルペスなどのウイルスを含む感染症への曝露がある。米国・ブリガムヤング大学のShawn D. Gale氏らは、ウイルス曝露とうつ病とのさらなる関連を評価するため検討を行った。Psychiatry research誌オンライン版2017年12月20日号の報告。

 米国疾病管理予防センターと米国国民健康栄養調査より、うつ状態や抗うつ薬の使用、A型肝炎、B型肝炎、単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型、ヒト免疫不全ウイルス、サイトメガロウイルスへの曝露、および社会人口統計学的変数に関するデータを収集し、調整された多変量モデルにおけるうつ病とウイルス曝露との関連性を評価した。

 主な結果は以下のとおり。

・単純ヘルペスウイルス2型は、うつ病のリスク上昇と関連が認められたが、A型肝炎、
   B型肝炎、単純ヘルペスウイルス1型では認められなかった。
・サイトメガロウイルスの血清反応陽性の患者において、
  より高いサイトメガロウイルス抗体レベルは、うつ病との関連が認められた。

 著者らは「米国成人においては、単純ヘルペスウイルス2型への曝露および、おそらくは
  サイトメガロウイルスへの曝露が、うつ病と関連している」としている。

■関連記事
うつ病既往で感染症リスク増加
うつ病と性行為感染症リスク、その関連を検証
うつ病になりやすい性格

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● ヘルペス群(単純ヘルペスⅠ型Ⅱ型、水疱瘡・帯状疱疹ウイルス、EBウイルス、
  サイトメガロウイルス、HHV-6,HHV-7)等は人間が大好きなのです。特に
  脳神経細胞が大好きなのです。なぜうつ病がウイルス感染といえないのです。

● どちらにしろ、抗ウイルス作用のある、タウリンとビタミンD、コリアンダー
  EPA/DHA。で鬱が治るか試してみましょう。善は急げ。これで治れば
  私の予言通りに、西欧精神医学は大崩壊です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles