Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

東欧の流れは・鎖国身分制度世界・歴史は繰り返す//村山節・1600年東西文明交代㌟

$
0
0
★ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171216-35112053-cnn-int


極右政党が連立政権入り、反移民加速か オーストリア

12/16(土) 15:54配信

CNN.co.jp

国民党のセバスティアン・クルツ党首(31)

(CNN) 今年10月の下院総選挙を受け、オーストリアの保守系政党、国民党と反移民などを唱える極右政党の自由党が15日、連立政権樹立で合意した。同国の公共放送ORFが報じた。

極右政党の政権参加は現在の西欧諸国の中で唯一の例となる。オーストリアで極右勢力が連立政権に加わるのは過去10年以上で初めて。自由党は2000~05年、連立政権に入っていた。

新たな連立政権では、国民党のセバスティアン・クルツ党首が次期首相、自由党のハインツ・クリスティアン・シュトラッヘ党首が副首相に就任の予定。31歳のクルツ氏は欧州諸国では最年少の国家指導者となる。

総選挙前は社会民主党と国民党の連立政権だったが、5月に解消していた。選挙では国民党が第1党となったものの過半数を獲得出来ず、連立相手を模索していた。

選挙戦では移民政策が主要争点となり、クルツ氏は難民受け入れを制限するなどの強硬路線を打ち出していた。オーストリアに居住するEU圏からの移民への手当削減も主張していた。

移民や難民を排斥する大衆迎合的な路線を標ぼうする極右政党は、オーストリアだけでなく他の欧州諸国でも台頭している。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 東欧は、旧ソ連の武人戦国時代を抜けた後は、知恵者・賢帝の時代に入っています。
  つまり、1990年からロシアと同調する世界です。従って日本の江戸時代のように
  賢帝の独裁と身分制度と国内の安寧の為の鎖国が基本政策でしょう。

● つまり、民主主義は根付かず、他国からくる移民は、身分は最低限に落とされて、保証されず
  日本で言えば、エタ・ヒニンのレベルに落とされるといえましょう。従って自由貿易は
  あり得ないし、貿易は必要最小限に限定されると思われます。

● つまり、移民が行く国ではないのです。スグに撤退するのが正しいでしょう。
  いう事を聞かなければ奴隷の身分に落とされるのです。

● 日本の江戸時代がそれなりの科学も商売も繁盛していて、明治維新とともに急激に近代化して
  西欧諸国に追いついたのは、時代の流れと云えます。つまり西洋の時代の黄昏とともに
  日本は台頭して、東洋の時代を背負う資本主義国家となる為の芽が江戸時代なのです。

● しかし東欧は、西洋の没落のその入り口であり、更に資本主義的技術や富の貯えがないまま
  閉鎖国家化すれば、経済や技術などは、どん底になると予想できます。言い換えれば、
  国家自体が、他国に隷属させられる恐れがあります。

● 東欧とはそのような時代が、長らく続くと思われます。まさに白人世界の没落を象徴する
  典型的な国家となるでしょう。結局輸出品は農産物や資源となりますが、それだけでは
  十分でないので、自国の若い女性も輸出品とする時代が、当分は続くことでしょう。


  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles