★ http://www.afpbb.com/articles/-/3130157?cx_part=txt_topstory
トランプ大統領、ドイツを改めて批判 欧米の亀裂深まる
2017年05月31日 07:03
【5月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相が米国を批判したことを受け、ドイツの貿易戦略や防衛費について新たな批判を展開した。欧米間の外交上の溝を深める動きだ。
先週、初の公式外遊に臨んだトランプ大統領は、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)と伊シチリア(Sicily)島でそれぞれ開催された北大西洋条約機構(NATO)と先進7か国(G7)の首脳会議で、各国に苦い経験をさせ欧州を去っていた。
欧州各国首脳は、トランプ大統領が2015年に締結された温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」支持の意向表明を拒んだこと、またNATOの集団自衛権の支持を公に表明しなかったことに対し、特に失望している。
特に、最近まで欧州諸国の中では米国と最も密接な関係にあったドイツの困惑は大きかった。メルケル首相は会議後直ちにドイツ国民に対し、米国はもう以前のように頼りにできないと警告していた。
これを受けトランプ大統領は30日早朝、ツイッター(Twitter)への投稿でドイツに対し、大西洋間貿易の条件の再交渉や、防衛費引き上げを要求。「米国はドイツに対して巨額の貿易赤字がある。その上、ドイツはNATOや軍事への拠出が少なすぎる。米国にとってとても悪いこと。これから変わっていくことになる」と書き込んだ。
ドイツ当局は、欧州連合(EU)加盟国という立場から、貿易に関して米国と二者協議はできないこと、また軍事費を大幅に増加させることも時期尚早であることを繰り返し主張している。(c)AFP/Dave Clark
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● トランプ氏への説教。 お金がないなら、なぜNATOへの派遣軍を減らさないのです。
お金がないと、他人へのボス面は出来ないものです。仕事を与え、給与を
保証してこそ、ボスなのです。
● さっさとNATOから引き上げなさい。そうすれば彼らも自動的に軍事量を増やさざるを得ません。
● メルケルへの説教。 大金持ちになったのに、何時までも他人に頼るのは、無責任です。
EUで一人儲けているのなら、EUを自分の手で守るのが常識でしょう。
● やがて、独伊スェーデンを除く、大西洋先進資本主義国家の大崩壊が始まり、
内戦の火の粉が降りかかってきますぞ。至急防衛力を増強しましょう。
● そうしてこそ私の予測が、現実化するのです。怖い時代がやってくるのです。
トランプ大統領、ドイツを改めて批判 欧米の亀裂深まる
2017年05月31日 07:03
【5月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は30日、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)独首相が米国を批判したことを受け、ドイツの貿易戦略や防衛費について新たな批判を展開した。欧米間の外交上の溝を深める動きだ。
先週、初の公式外遊に臨んだトランプ大統領は、ベルギー・ブリュッセル(Brussels)と伊シチリア(Sicily)島でそれぞれ開催された北大西洋条約機構(NATO)と先進7か国(G7)の首脳会議で、各国に苦い経験をさせ欧州を去っていた。
欧州各国首脳は、トランプ大統領が2015年に締結された温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」支持の意向表明を拒んだこと、またNATOの集団自衛権の支持を公に表明しなかったことに対し、特に失望している。
特に、最近まで欧州諸国の中では米国と最も密接な関係にあったドイツの困惑は大きかった。メルケル首相は会議後直ちにドイツ国民に対し、米国はもう以前のように頼りにできないと警告していた。
これを受けトランプ大統領は30日早朝、ツイッター(Twitter)への投稿でドイツに対し、大西洋間貿易の条件の再交渉や、防衛費引き上げを要求。「米国はドイツに対して巨額の貿易赤字がある。その上、ドイツはNATOや軍事への拠出が少なすぎる。米国にとってとても悪いこと。これから変わっていくことになる」と書き込んだ。
ドイツ当局は、欧州連合(EU)加盟国という立場から、貿易に関して米国と二者協議はできないこと、また軍事費を大幅に増加させることも時期尚早であることを繰り返し主張している。(c)AFP/Dave Clark
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● トランプ氏への説教。 お金がないなら、なぜNATOへの派遣軍を減らさないのです。
お金がないと、他人へのボス面は出来ないものです。仕事を与え、給与を
保証してこそ、ボスなのです。
● さっさとNATOから引き上げなさい。そうすれば彼らも自動的に軍事量を増やさざるを得ません。
● メルケルへの説教。 大金持ちになったのに、何時までも他人に頼るのは、無責任です。
EUで一人儲けているのなら、EUを自分の手で守るのが常識でしょう。
● やがて、独伊スェーデンを除く、大西洋先進資本主義国家の大崩壊が始まり、
内戦の火の粉が降りかかってきますぞ。至急防衛力を増強しましょう。
● そうしてこそ私の予測が、現実化するのです。怖い時代がやってくるのです。