★ http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4998.php
天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた
Teslaphoresis
自分の体を自己組織化するロボットもいずれ登場する?
2016年4月29日(金)08時00分
山路達也
自分で自分を組み立てるカーボンナノチューブ Rice University-YouTube
強力な電界をかけると、カーボンナノチューブの粒子がワイヤーを作った
電気自動車会社テスラモーターズの社名の由来ともなった、異能の科学者/発明家ニコラ・テスラ(1856-1943年)。彼が発明した、交流による発送電装置や無線トランスミッターなどは現代文明の基盤になっているといっていい。
彼の発明品の1つ、テスラコイルを科学実験番組などで見たことのある人もいるだろう。テスラコイルとは、2つのコイルを共振させて高周波・高電圧を発生させる変圧器なのだが、その際にすさまじい稲妻が発生するのだ。マッドな科学者を表現するアイテムとして、テスラコイルはぴったりである。
インパクトの割にはあまり使われていないテスラコイルなのだが、意外な分野で今後注目を集めることになるかもしれない。それは、カーボンナノチューブを使ったワイヤーの作成だ。
カーボンナノチューブは、炭素原子が編み目のように結合し、ナノスケールの筒状になったもの。次世代半導体材料として期待されているほか、鋼鉄の20倍の強度があることから宇宙エレベーター(地表と静止軌道を結ぶエレベータ。ロケットよりも安価に宇宙空間へ物資や人を送ることができる)の材料にも使えるのではないかと言われている。
米ライス大学Paul Cherukuri博士らの研究チームは、ナノ粒子状にしたカーボンナノチューブに、テスラコイルを使って強力な電界をかけた。すると、隣り合ったカーボンナノチューブの粒子は互いにくっつき、30cm以上離れた場所にあるテスラコイルに向かって長い鎖状のワイヤーを作っていったのである。ワイヤーの長さは、最大で15cmにもなった。
さらに複雑な電気回路を作れる
さらに、カーボンナノチューブとともにLEDも入れておいたところ、カーボンナノチューブとLEDが結びついて回路を作り、テスラコイルが作った電界から電気エネルギーを取り入れてLEDを光らせることができた。
yamaji0426a.gif
従来にも電界をかけることで小さな物体を動かすことは行われていたが、30cm以上も離れたところからナノ粒子を自己組織化することはできていなかった。研究チームは、この現象を「Teslaphoresis」と呼んでいる。
Cherukuri博士は、ナノ粒子を載せる表面をあらかじめパターン加工し、複数のテスラコイルを使えば、さらに複雑な電気回路を作れると考えている。また、カーボンナノチューブ以外のナノマテリアルも使える可能性があるという。研究チームはこのTeslaphoresisの応用として、再生医療用のテンプレートを検討している。
ちなみに、医療分野などでは自己組織化するマテリアルが注目を集めており、2015年9月にはロンドン大学クイーン・メアリーの研究チームが、タンパク質を自己組織化して人工血管を作る手法を発表している。
生物とはまったく異なる原理で、自分の体を自己組織化するロボットもいずれ登場してくるのだろうか?
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 今までも書いて来たが、自己組織化の現象は、自然の大法則です。陽子と中性子が集合して、
原子核を作り、原子核と電子がくっ付いて原子を作るのも、そして原子同士がくっ付いて
分子を作り、更に高分子へと進化するのも、自己組織化なのです。
● その時に働く力は、異なっているが、しかしエネルギーと言う意味では
全く同じであり、エネルギーは他のエネルギーに転換も出来るのです。
● エネルーギーは物質にもなり、物質はエネルーギにも成り得るのは今や常識です。
● 従って物質=分子の有る条件にエネルギーを加えると、高分子は自らの物的性質を
利用しながら、エネルギーを得て、自己組織化=構造を作っていくのです。
● 株の動きもしかり、株価にはお金と言うエネルギーが加わり、カーボンナノチューブには
電磁界=電磁波というエネルギーが加わり、物質の動きと組織化と言う現象が見られるのです。
つまり、ある方向への動きが起こるし、予測も出来るという事です。
● 経済における自己組織化、生命における自己組織化等は、すべてこの分子の内在する構造と
外から与えられるエネルギーがその本質と思われます。
● そもそも生命現象の殆どは、酸化還元と言う電気現象=電子の動きですから、
電気から生まれる電磁波=電磁界と言うものは、生命への強力な
乱れを生むエネルギーとなる事が出来るのです。
● 現代病とは、現代の快適な生活から生まれているのです。つまり電化が文明化であり
近代化であり、便利な生活と言う事です。強力な電子の大量な動き=電圧と
電流が細胞の狂いの大きな原因と言う事です。
● ビタミンが作用するのも、高分子を合成するのも、すべては電子のやり取りであり、
酸化還元が全ての生命現象の基礎です。それも微弱な生命電流なのです。
その微弱な現象が生命の基礎ですから、強力な電流が生む電磁波は
生命には百害あって一利もないのです。
● 現代の生活の隅々まで張り巡らされている、強力な電流が全ての現代病の土台にある
と言われる時代は、やがて来るものと信じています。
● 近代化の進んだ国から、現代病が増えてくるのは、そのためなのでしょう。
天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた
Teslaphoresis
自分の体を自己組織化するロボットもいずれ登場する?
2016年4月29日(金)08時00分
山路達也
自分で自分を組み立てるカーボンナノチューブ Rice University-YouTube
強力な電界をかけると、カーボンナノチューブの粒子がワイヤーを作った
電気自動車会社テスラモーターズの社名の由来ともなった、異能の科学者/発明家ニコラ・テスラ(1856-1943年)。彼が発明した、交流による発送電装置や無線トランスミッターなどは現代文明の基盤になっているといっていい。
彼の発明品の1つ、テスラコイルを科学実験番組などで見たことのある人もいるだろう。テスラコイルとは、2つのコイルを共振させて高周波・高電圧を発生させる変圧器なのだが、その際にすさまじい稲妻が発生するのだ。マッドな科学者を表現するアイテムとして、テスラコイルはぴったりである。
インパクトの割にはあまり使われていないテスラコイルなのだが、意外な分野で今後注目を集めることになるかもしれない。それは、カーボンナノチューブを使ったワイヤーの作成だ。
カーボンナノチューブは、炭素原子が編み目のように結合し、ナノスケールの筒状になったもの。次世代半導体材料として期待されているほか、鋼鉄の20倍の強度があることから宇宙エレベーター(地表と静止軌道を結ぶエレベータ。ロケットよりも安価に宇宙空間へ物資や人を送ることができる)の材料にも使えるのではないかと言われている。
米ライス大学Paul Cherukuri博士らの研究チームは、ナノ粒子状にしたカーボンナノチューブに、テスラコイルを使って強力な電界をかけた。すると、隣り合ったカーボンナノチューブの粒子は互いにくっつき、30cm以上離れた場所にあるテスラコイルに向かって長い鎖状のワイヤーを作っていったのである。ワイヤーの長さは、最大で15cmにもなった。
さらに複雑な電気回路を作れる
さらに、カーボンナノチューブとともにLEDも入れておいたところ、カーボンナノチューブとLEDが結びついて回路を作り、テスラコイルが作った電界から電気エネルギーを取り入れてLEDを光らせることができた。
yamaji0426a.gif
従来にも電界をかけることで小さな物体を動かすことは行われていたが、30cm以上も離れたところからナノ粒子を自己組織化することはできていなかった。研究チームは、この現象を「Teslaphoresis」と呼んでいる。
Cherukuri博士は、ナノ粒子を載せる表面をあらかじめパターン加工し、複数のテスラコイルを使えば、さらに複雑な電気回路を作れると考えている。また、カーボンナノチューブ以外のナノマテリアルも使える可能性があるという。研究チームはこのTeslaphoresisの応用として、再生医療用のテンプレートを検討している。
ちなみに、医療分野などでは自己組織化するマテリアルが注目を集めており、2015年9月にはロンドン大学クイーン・メアリーの研究チームが、タンパク質を自己組織化して人工血管を作る手法を発表している。
生物とはまったく異なる原理で、自分の体を自己組織化するロボットもいずれ登場してくるのだろうか?
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 今までも書いて来たが、自己組織化の現象は、自然の大法則です。陽子と中性子が集合して、
原子核を作り、原子核と電子がくっ付いて原子を作るのも、そして原子同士がくっ付いて
分子を作り、更に高分子へと進化するのも、自己組織化なのです。
● その時に働く力は、異なっているが、しかしエネルギーと言う意味では
全く同じであり、エネルギーは他のエネルギーに転換も出来るのです。
● エネルーギーは物質にもなり、物質はエネルーギにも成り得るのは今や常識です。
● 従って物質=分子の有る条件にエネルギーを加えると、高分子は自らの物的性質を
利用しながら、エネルギーを得て、自己組織化=構造を作っていくのです。
● 株の動きもしかり、株価にはお金と言うエネルギーが加わり、カーボンナノチューブには
電磁界=電磁波というエネルギーが加わり、物質の動きと組織化と言う現象が見られるのです。
つまり、ある方向への動きが起こるし、予測も出来るという事です。
● 経済における自己組織化、生命における自己組織化等は、すべてこの分子の内在する構造と
外から与えられるエネルギーがその本質と思われます。
● そもそも生命現象の殆どは、酸化還元と言う電気現象=電子の動きですから、
電気から生まれる電磁波=電磁界と言うものは、生命への強力な
乱れを生むエネルギーとなる事が出来るのです。
● 現代病とは、現代の快適な生活から生まれているのです。つまり電化が文明化であり
近代化であり、便利な生活と言う事です。強力な電子の大量な動き=電圧と
電流が細胞の狂いの大きな原因と言う事です。
● ビタミンが作用するのも、高分子を合成するのも、すべては電子のやり取りであり、
酸化還元が全ての生命現象の基礎です。それも微弱な生命電流なのです。
その微弱な現象が生命の基礎ですから、強力な電流が生む電磁波は
生命には百害あって一利もないのです。
● 現代の生活の隅々まで張り巡らされている、強力な電流が全ての現代病の土台にある
と言われる時代は、やがて来るものと信じています。
● 近代化の進んだ国から、現代病が増えてくるのは、そのためなのでしょう。