Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

有事の金は生き延びる防衛策・昔の日銀よりはまし・さすが中共幹部

$
0
0
★ http://www.mag2.com/p/news/150274

中国が異常な量の金(ゴールド)を世界から買い漁っているワケ

                 国際 2016年2月22日

❶ 止まらない世界的な株安ですが、経済崩壊が囁かれる中国に今、世界中から異常な量の金(ゴールド)が集まりつつあります。「有事の金」の常識を肌で知る中国が資産保護のためにかき集めていると見られますが、メルマガ『高城未来研究所「Future Report」』の著者・高城剛さんは、
「❷ 高値で金を買わせた上で一気に暴落させ、中国を危機に陥れる戦略が取られている可能性がある」と指摘しています。

中国に集まる異常な量の金(ゴールド)が暗示するもの

今週は、かなり多くの方々からご質問を頂戴しております、今後の世界経済の行方につきまして、私見たっぷりにお話ししたいと思います。

現在、リーマンショックを大きく超える世界的株価の暴落が続いています。原因はチャイナショックやらドイツ銀行のCOCO債やら日本のマイナス金利やらと様々言われていますが、問題はリーマンショック以降の各国金融政策のツケが回ったとみるべきだと思います。英テレグラフ紙によれば、
「❸ 世界は次の金融崩壊に耐えられない。私たちが知る資本主義は終わりになるかもしれない」とまで述べています。

● The world can’t afford another financial crash ? it could destroy capitalism as we know it

この問題は、1990年代後半、当時ビル・クリントン大統領が「不倫スキャンダル」で糾弾される中、まるでそれをもみ消すがために、メディアを事実上支配するウォール街と「悪魔の取り引き」をしたことに端を発すると僕は見ます。
❹ 1999年、世界恐慌の時に二度と同じことが起きないように策定したグラス・スティ-ガル法を廃止するグラム・リーチ・ブライリー法にクリントン大統領がサインし、銀行がリスクの潜む自己勘定での取り引きを行う投資銀行業務を出来るようにしたのです。これにより、のちにサブプライムと呼ばれる問題が発覚し、リーマンショックへと連なることになります。

当時、就任したばかりのオバマ大統領は、「問題は、(クリントン大統領がサインした)グラム・リーチ・ブライリー法が大恐慌以来禁止されていた投資銀行、商業銀行と保険会社を所有することができる巨大な金融スーパーマーケットの創造を許可した規制緩和に至ったからだ」と述べ、その規模は、あまりに大きく、絡み合っていて、潰せないサイズまで膨張していました。

そして、リーマンショック以降の世界経済を立て直す、というより延命策は、事実上各国の「超金融緩和」だけであり、そのツケが、現在まわりはじめているのです。

❺ そして現在の株価大暴落の状況は「超金融緩和」政策の総量から見れば、まだ序章に過ぎません。


また、今回の世界的大暴落に際しまして、多くの方々から、有事の際の金(ゴールド)につきまして、ご質問を頂戴します。

現在、異常な量の金(ゴールド)が、世界中から中国に集まっています。

● Record UK Gold Export To China In September, Chinese Gold Import Reaches 156t

英国だけでなく、スイスや米国の金(ゴールド)が中国に集中している上に、中国は今月、金(ゴールド)の保有高を公表するのを廃止しました。その理由は定かではありません。

昨年、中国の主婦の間で、資産を金(ゴールド)にして保有する動きが大きくなっていることは本メールマガジンでもお伝えしましたが、
❻ 過去に文化大革命等を経験している中国人は、国家や通貨をそこまで信用しておりませんので、ある一定額を金(ゴールド)に換えて持ってリスクを回避するのが一般的です。これは香港でも同様で、それゆえ街中に「銀行」ではなく「金行」が多くあるのです。現在、中国では5年前と比べて、金(ゴールド)の取り引きは、700%増にも登っています。

● China is on a massive gold buying spree

中国人はまさに「有事の金」を肌で理解し、また、世界中の金(ゴールド)が中国に集まるということはそれだけ中国の危機が近づいていると見ることもできますが、もし、石油価格同様、英米が裏で手を握りながら中国に金(ゴールド)を高値で買わせ、一旦釣り上げながら、その後一気に暴落させ、中国をボロボロにし、相対的に自国の価値を高める戦略をとっているとしたら大変なことになります。

世界中の誰もが「有事の金」だと思っていますが、だからこそ僕は危険が孕むと考えます。そこから考えられることは、今後数年間で金(ゴールド)が暴騰と暴落を繰り返す可能性がとても高いということです。

紙やデジタルの数字でしかない通貨は、いくらでも増やすことができますが、現物資産としての金(ゴールド)は増やすことはできません。しかし、金(ゴールド)を担保にドルを借り入れ、そのドルでまた金(ゴールド)を買ったり、ETFや先物市場に膨れ上がった通貨を集中させることで、価格をコントロールすることが可能なのが現代の金融システムです。

❻ すなわち、金(ゴールド)を使った「現代の錬金術」がここに生まれることになります。

原油価格をコントロールされたことにより、ロシアをはじめ資源で伸びてきた新興国は、現在未曾有の危機に瀕しています。もし、同じように金(ゴールド)を「誰かに」コントロールされ、中国を危機に陥れ、相対的に米国や英国の価値を高める可能性は、現段階では拭えません。

誰もが考える「有事の金」。常識だと言われることだからこそ、大きな危険が孕むことを忘れてはなりません。

image by: Shutterstock



『高城未来研究所「Future Report」』より一部抜粋

著者/高城剛(作家/クリエイティブ・ディレクター)
1964年生まれ。現在、コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、創造産業全般にわたって活躍。毎週2通に渡るメルマガは、注目ガジェットや海外移住のヒント、マクロビの始め方や読者の質問に懇切丁寧に答えるQ&Aコーナーなど「今知りたいこと」を網羅する。



////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 高城さん、下手な解説は止めなさい。餅は餅屋に頼みましょう。私の様に
  商売抜きでするブログなどは、言いたい放題で良いですが、貴方は、
  少なくとも今は、経済には向いていないようです。

● 結局何が言いたいのか、貴方自身でも分かりますか?分かるわけありません。
  上がるかもしれないし、下がるかもしれないと言っているだけです。
  それでは未来研究所の名前が泣きます。

● 何事にも上がるときと下がるときは有りますが、サイクルが異なると全く意味が
  異なります。つまり、世界恐慌を起こす90年㌟なのか、金利の60年㌟
  なのか、経済の基本30年㌟なのか、それとも小さい㌟なのか。

● 以前、USAでスーパーコンピューターで経済のサイクルを調べたところ、10年㌟しか
  チェックできないとの記事を読みました。数年前と思います。
  スーパーコンピュータでさえも、まだまだ人間の右脳の
  機能には及びません。まだ赤子のレベルなのです。

● 高城さんの現在の右脳の使い方では、全く貴金属の相場は読めないでしょう。
  知能が低いとは言っていません。その右脳を貴金属の過去・現在の
  データ解析に使ってないと言っているのです。

● つまり、全く貴金属の研究・勉強なしに、他人に自分の意見を語っているのです。
  この様なものは、百害あって一利なしです。すぐにやめなさい。語るなら、
  少なくとも貴金属を5年間勉強して、その後に語る事です。

● 有事の金と言うのは、有史以来の人類の歴史であり、法則とも言えましょう。
  人類の脳はこの10万年間基本的に同じですから、有事の行動も同じです。
  むしろ有事の為に、貴金属を国家的に備蓄しない日本人がおかしいのです。

● 株が本格的に暴落すれば、次は有事の金の出番です。問題は㌟の大きさであり、
  時期の問題です。貴金属の大暴落は、少なくとも中共の不景気の間は
  有りません。むしろ大暴騰です。

● そして経済が良くなれば、つまり失われた20年といわれる不況から回復したら、
  つぎは株の時代であり、貴金属は大暴落する時代です。貴金属の中暴落は
  去年で終わりましたから、小暴落は有っても大暴落は、少なくとも
  今後2~3年は有りません。遅くても16年後半からは大暴騰の時期です。

● 貴金属の大暴落は、多分2020年前後から起こるでしょう。有りえるのは
  高値で日本人に買わせてから、大暴落させるのです。オリンピックに
  浮かれた日本人は、どんなにネックレスが高くても、彼女の為に
  買うでしょうから!? それまでは貴金属は上げる一方でしょう。

● 今年の暮れ、または来年の春までに、日経平均は、3万円前後まで上がって、
  株は大暴落すると思われますが、勿論世界的同時大暴落です。
  以後1~2年かけて、転げ落ちると予想できます。

● 2018年前後、少なくとも日経平均≒1万4千円までは下がるでしょう。または
  それ以下もあり得ます。そして今回の大暴落で、貴金属の時代が来るのです。
  その兆しは既に出ています。遅くても今年の後半が貴金属の仕込み時期と言えます。

● 既に世界的大投資家・カラ売りの天才・政府を負かす男と言われるソロスなどは
  金を買い占めているのです。興味を示さないのは、日本政府と言うだけでしょう。

● 遅くても今回の最後の大暴落後には、貴金属に乗り換えるのが、投資の常識です。

● 西欧先輩先進資本主義が終わるのは、次の大暴落の後です。2029~2046年の大暴落後です。


  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles