★ http://www.cnn.co.jp/business/35067891.html?tag=cbox;business
ギリシャの金融支援交渉が延期、治安対策で会場決まらず 2015.07.25 Sat posted at 16:50 JST
ロンドン(CNNMoney) 欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会当局者は25日までに、財政危機にあるギリシャとの間で24日に開始予定だった新たな金融支援交渉が同国での治安対策や協議の会場が決まらない障害が原因で延期されたことを明らかにした。
ただ、第3次金融支援に関する協議は今後数日内に開かれる見通し。❶ 財政援助の見返りに要求される緊縮政策への抵抗が強いギリシャでは、最大の債権国であるドイツや国際通貨基金(IMF)などへの反発が高まっている。それだけに、協議に伴う治安確保が必要不可欠となっている。
ギリシャでは反緊縮政策のデモも続いており、❷ 暴徒化し火炎瓶や催涙ガス弾が飛び交う騒ぎにも発展している。
ギリシャは❸ 来月20日に欧州中央銀行(ECB)への多額の債務返還期限を控えており、新たな金融支援の確保を早急に迫られている。ギリシャ議会は新たな金融支援交渉のために必要な一連の財政改革法案を既に成立させている。
金融支援に関するEU、IMFやECBとギリシャとの協議の延期は、同国の差し迫った資金繰りには不利な材料となっている。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRXG886TTDSD01.html
ゴールドマン:金に続き銅にも弱気な見通し-中国需要鈍化で 2015/07/23 15:38 JST
(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは今週、金属相場について弱気な見通しを相次いで示した。
同社は22日、銅価格の2018年末までの見通しを最大44%引き下げた。中国需要の伸びがほぼ20年ぶりの低水準に落ち込むと見込んでいる。前日には商品調査責任者のジェフリー・カリー氏が、金価格は09年以来の安値まで下がる可能性があると予想していた。
ロンドン在勤のマックス・レートン氏らアナリストは22日付の電子メールによるリポートで、「短期と中期および長期の銅価格見通しを大きく引き下げる。中国の銅需要の伸び見通し下方修正に加え、今後3年は銅供給が増えることが一段と確実になっている」などと説明した。
関連ニュースと情報:金相場は1オンス=1000ドル割れの可能性も-ゴールドマンのカリー氏トップストーリー:TOP JK<GO>海外トップニュースの日本語画面:TOP JI<GO>
原題:Goldman Getting Even More Bearish on Metals Cuts Copper Outlook(抜粋)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● ギリシアショック、中国株ショック、東芝ショック、貴金属相場ショックと今年の後半は
ショック続きです。予想通りの展開と言えます。つまり、今年の後半は調整の時期と
いう事です。
● 治安の問題で債務返済のための交渉会場が確保できないとは、ギリシア国民が段々と過激に
なっている事をも暗示させます。つまり、武人時代への準備と言う事でしょう。
● 一般的には、株価が下がると貴金属などは上がりますが、中国ショックが中国の貴金属購買意欲を
削いでいるようです。1100ドル/1㌉は割るまいと予想していましたが、GSは1100ドル割れをも
予想しているようです。思った以上の貴金属の投げ売りです。
● 8月20日が欧州銀行へのギリシアの多額債務返済の期限との事ですので、その前後の暴落も
予想できます。つまり株価は、ほぼ1か月サイクルで上下を繰り返していく
可能性があります。中国ショックが重なり当分は調整と言う事なのでしょう。
● 問題は次の株価上昇は何時からかと言う事ですが、やはり年末前後が一番の予想時期ですが、
早ければ10月にも回復軌道に乗る事は予想できます。つまり、
中国ショックとギリシアショックが片付いた後です。
● 第4波ですから、6月24日からの日経の225の動きは、サイドウェイ=ホリゾンタルが
予想できます。別の表現をすればボックス圏を作るという事です。
その上下の変動で稼ぐことが出来れば良いですが、
これはプロの領域でしょう。
● 適当な底値で買って、来年2016年の末・USA大統領選前後まで持つというのが無難と思われます。
勿論韓国やフィリピン中国など後進国は全般的に、調整の時期が続くと思われますから、
撤退が無難と思われます。捕らぬ狸の皮算用です、ご用心。
ギリシャの金融支援交渉が延期、治安対策で会場決まらず 2015.07.25 Sat posted at 16:50 JST
ロンドン(CNNMoney) 欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会当局者は25日までに、財政危機にあるギリシャとの間で24日に開始予定だった新たな金融支援交渉が同国での治安対策や協議の会場が決まらない障害が原因で延期されたことを明らかにした。
ただ、第3次金融支援に関する協議は今後数日内に開かれる見通し。❶ 財政援助の見返りに要求される緊縮政策への抵抗が強いギリシャでは、最大の債権国であるドイツや国際通貨基金(IMF)などへの反発が高まっている。それだけに、協議に伴う治安確保が必要不可欠となっている。
ギリシャでは反緊縮政策のデモも続いており、❷ 暴徒化し火炎瓶や催涙ガス弾が飛び交う騒ぎにも発展している。
ギリシャは❸ 来月20日に欧州中央銀行(ECB)への多額の債務返還期限を控えており、新たな金融支援の確保を早急に迫られている。ギリシャ議会は新たな金融支援交渉のために必要な一連の財政改革法案を既に成立させている。
金融支援に関するEU、IMFやECBとギリシャとの協議の延期は、同国の差し迫った資金繰りには不利な材料となっている。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NRXG886TTDSD01.html
ゴールドマン:金に続き銅にも弱気な見通し-中国需要鈍化で 2015/07/23 15:38 JST
(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは今週、金属相場について弱気な見通しを相次いで示した。
同社は22日、銅価格の2018年末までの見通しを最大44%引き下げた。中国需要の伸びがほぼ20年ぶりの低水準に落ち込むと見込んでいる。前日には商品調査責任者のジェフリー・カリー氏が、金価格は09年以来の安値まで下がる可能性があると予想していた。
ロンドン在勤のマックス・レートン氏らアナリストは22日付の電子メールによるリポートで、「短期と中期および長期の銅価格見通しを大きく引き下げる。中国の銅需要の伸び見通し下方修正に加え、今後3年は銅供給が増えることが一段と確実になっている」などと説明した。
関連ニュースと情報:金相場は1オンス=1000ドル割れの可能性も-ゴールドマンのカリー氏トップストーリー:TOP JK<GO>海外トップニュースの日本語画面:TOP JI<GO>
原題:Goldman Getting Even More Bearish on Metals Cuts Copper Outlook(抜粋)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● ギリシアショック、中国株ショック、東芝ショック、貴金属相場ショックと今年の後半は
ショック続きです。予想通りの展開と言えます。つまり、今年の後半は調整の時期と
いう事です。
● 治安の問題で債務返済のための交渉会場が確保できないとは、ギリシア国民が段々と過激に
なっている事をも暗示させます。つまり、武人時代への準備と言う事でしょう。
● 一般的には、株価が下がると貴金属などは上がりますが、中国ショックが中国の貴金属購買意欲を
削いでいるようです。1100ドル/1㌉は割るまいと予想していましたが、GSは1100ドル割れをも
予想しているようです。思った以上の貴金属の投げ売りです。
● 8月20日が欧州銀行へのギリシアの多額債務返済の期限との事ですので、その前後の暴落も
予想できます。つまり株価は、ほぼ1か月サイクルで上下を繰り返していく
可能性があります。中国ショックが重なり当分は調整と言う事なのでしょう。
● 問題は次の株価上昇は何時からかと言う事ですが、やはり年末前後が一番の予想時期ですが、
早ければ10月にも回復軌道に乗る事は予想できます。つまり、
中国ショックとギリシアショックが片付いた後です。
● 第4波ですから、6月24日からの日経の225の動きは、サイドウェイ=ホリゾンタルが
予想できます。別の表現をすればボックス圏を作るという事です。
その上下の変動で稼ぐことが出来れば良いですが、
これはプロの領域でしょう。
● 適当な底値で買って、来年2016年の末・USA大統領選前後まで持つというのが無難と思われます。
勿論韓国やフィリピン中国など後進国は全般的に、調整の時期が続くと思われますから、
撤退が無難と思われます。捕らぬ狸の皮算用です、ご用心。