Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

大衆の総意は神の声・ピンクの馬鹿オバマ大統領には判らない

$
0
0


★ http://blog.goo.ne.jp/admin

米国の最重要パートナーは「日本」、「中国」大きく上回り順位逆転 米国民対象の対日世論調査で

 外務省は7日、今夏に米国民を対象にした対日世論調査の結果を発表した。アジアにおける米国の最も重要なパートナーとして「日本」「中国」「韓国」「ロシア」「それら以外の国」を選択肢として提示したところ、一般人の46%が「日本」と回答し、26%の「中国」を大きく上回った。有識者(政官財、学術、マスコミなど)でも「日本」(58%)が「中国」(24%)の倍以上に達した。

 昨年は一般人、有識者とも日本は中国を下回っていた。日本がいずれもトップになるのは平成21年以来となる。外務省によると、中国が後退した理由について、米国の有識者は「安倍晋三政権下の相対的な良いニュースに比べ、中国からは悪いニュースが多かったのでは」と分析しているという。

 このほか、「日米安全保障条約を維持すべきだ」と答えた一般人は81%(昨年67%)、有識者は85%(昨年77%)で、昨年よりも上昇した。

 調査は、7月31日から8月21日の間、18歳以上の一般人1003人と、有識者200人を対象に電話で行った。調査は昭和35年から毎年実施している。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● やっと米国民も目覚めたという事でしょう。まだ己の利益しか考えきれない大統領と
  ピンクの民主党とそのボスには理解が出来ないのでしょう。まだ中国が資本主義の
  優等生になると誤解しているようですから。

● その前衛筆頭がゴールドマンサックスなのでしょう。まだ中国に幻想を持っているようです。
  国際的金融機関には、民主主義や資本主義はどうでもよいのでしょう。
  己の利益を図ってくれたら、それだけで大切なお客なのです。

● その走狗である大統領も、彼らが幻想を持つ間は、かれも幻想を持つという事です。
  段々と国民と政権の意見の乖離が広がります。2029年~2049年の最後の株式市場の
  大暴落が楽しみです。米国民はGS等を最後はどうするのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles