Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

正体現したり・USA民主党・ピンク国務長官・顔まで福田元総理に似てくる

$
0
0



★ http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/jiji-2014110500167/1.htm


米中関係強化に意欲=ケリー国務長官  じじつうしん    2014年11月5日(水)9時59分配信 時事通信

 【ワシントン時事】ケリー米国務長官は4日、オバマ大統領の訪中を前にワシントン市内で演説し、
「➊米中関係の強化はアジア太平洋地域へのリバランス(再均衡)政策の基幹だ」と強調した。その上で、気候変動対策を含む協力の分野を拡大し、サイバー問題に対処する必要性を訴えた。

 ❷ケリー氏は、イランや北朝鮮の核問題、過激組織「イスラム国」への対応、アフガニスタン支援などで米中が協力すれば「良い結果を生み出す」と指摘。
❸一方、中国の東・南シナ海進出については「(域内の)緊張を深く懸念している」と述べ、香港の民主派デモなど人権に関して問いただしていく立場を示した。 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● ついに赤い狐の正体見たり”という事でしょう。彼らの云うリバランス・アジア太平洋への関与は
  つまり、中国と協力して世界の難問を解決するという、米中同盟の強化なのです。

● 平和ボケ日本人は、中国を封じ込めると勝手に誤解して喜んでいましたが、見ての通りです。

● 中国がどんなに他国を侵略しても、また国際法を無視しても、サイバー戦で困らせても、
  ただ一言で済ますのです。オイタしては駄目よ!” と。

● これではまるで、中共の生みの母親の言葉ではありませんか。実際USAの民主党が中共の
  生みの母であることは、だれでも知っているのですが。バカ息子が殺人者になっても
  溺愛し・許す馬鹿母親みたいなものです。

● だから選挙で大敗するのです。このカミングアウト・中共を大切にすると言う政策は、
  破れかぶれのカミングアウトみたいなものです。どうせレームダックなら
  本来のやりたいことを正直にやろうと言う、開き直りなのです。

● 協力する相手が間違っている事は、歴史が証明します。このような裏切りの遺伝子は今後はむしろ酷くなる
  と予想できます。資本主義の優等生・民主主義の優等生に対する裏切りは、高くつきますぞ!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles