1910年オスマントルコが崩壊して、アラブ・イスラム圏・中東・マグリブは
知恵者・賢帝支配の時代へと突入しています。
つまり賢帝独裁時代は、後、2180年まで続くのです。一方仏資本主義は黄昏の時代です。
2059年に崩壊の運命が待っています。その次の仏の体制は戦士戦国・独裁時代です。
まるで、イスラムからの挑戦に立ち向かうためには、甘い資本主義ではできないので、
体制を崩壊させて、戦国戦士がイスラム戦士と戦うかのような、流れが来るのです。
まさに世界戦国時代に相応しい歴史が来るのです。
意見の異なる相手は、物理的に抹殺する、暴力が吹き荒れる歴史の流れです。
マクロン氏も引退しても命は狙われるでしょう。文明を侮辱したものには、時効はないのです。
そして、仏からも血の報復。これがやがて来る世界戦国時代なのです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「預言者を侮辱した者は殺せ」 アルカイダ系組織、マクロン氏への報復も示唆【AFP=時事】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)系のイスラム過激派組織「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ(AQMI)」は2日、預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)を侮辱した人物は誰であろうと殺すよう同調者に呼び掛け、預言者の風刺画を発行する権利を擁護したエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領への報復を示唆した。
マクロン氏は先月、言論の自由を根拠に預言者ムハンマドの風刺画を発行する権利を擁護し、イスラム過激派の徹底的な取り締まりを開始。イスラム世界全体の激しい反発を呼んだ。
AQMIは、「預言者ムハンマドを侮辱した者を殺すのは、イスラム教徒一人一人が持つ権利だ」「フランス製品の不買運動は義務だが、それでは不十分だ」と述べた。
さらに、「預言者ムハンマドの侮辱に固執した」としてマクロン氏への報復を示唆した。
【翻訳編集】AFPBB News