Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

今回は世界恐慌は来ません。既に普通の不況は2000年(日本は1990年)から起こっていますし、むしろ、このだらだら不況はやがて終わるのです。

$
0
0
やがて、株価の最後の暴落が来ますが、その後景気は急激に回復してきます。 その後約10年前後の期間、最後のバブルが来ます。問題はそのバブルの 崩壊です。エリオット波動では、これは超巨大なバブルの崩壊を意味します。 具体的には第二次世界大戦を誘発した前回の恐慌を一桁上回る恐慌です。 米中相打ちによる崩壊ですから、桁が異なるのです。そしてそれは世界を 一変させる程のインパクトがあり、時代は暗黒の新中世へとつながるのです。   /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////   構造改革は「インフレ対策=デフレ化政策」 From: 三橋貴明(「新」経世済民新聞メルマガ)  2020/10/5, Mon 12:09 Message body デフレーションとは、 財やサービスへの支出 (支出面の名目GDP)が 不足する経済現象です。
【10月6日(火)までのお得なご案内】


平素より三橋貴明のコンテンツ
並びに弊社のサービスをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。


この度は、三橋貴明がコロナによる
経済ショックを来るのを予測し
緊急製作した世界大恐慌のカラクリシリーズの
全巻セットを貴方にご案内致します。


画像


こちらのシリーズでは
・なぜ恐慌が起こるのか?
・そもそも恐慌とは何なのか?
・恐慌から復活する国と没落する国の違いとは?


について事実・データを基に
三橋貴明が解説します。


詳細はこちらから


■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■

『三橋貴明の「新」経世済民新聞』
 2020年10月5日

 構造改革は「インフレ対策
 =デフレ化政策」

 From 三橋貴明

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
※配信解除は、最下部でできます。
【今週のNewsピックアップ】

恐慌期の構造改革という狂気
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12628416847.html

菅内閣は小泉内閣の亜流
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12629087895.html


デフレーションとは、
財やサービスへの支出
(支出面の名目GDP)が
不足する経済現象です。

そして、デフレーションは、

「バブル崩壊により民間の
 負債返済が拡大し、逆に財・サービスの
 購入が減ったタイミングで、
 政府が緊縮財政(増税・支出削減)を強行し、
 供給能力(潜在GDP)に対し、
 需要(名目GDP)が極端に不足する」

というプロセスで発生します。

デフレとは論理的、
合理的に発生するのです。

供給能力に対し、総需要が不足する以上、
企業は財やサービスを「叩き売る」ことになります。

すなわち、価格が下落する。

価格が下がるだけならまだしも、
デフレ期には国民が
「財やサービスを買う量」までをも
減らしてしまいます。

結果、実質賃金が下がっていく。

実質的な所得縮小を受け、
国民はさらに財やサービスを買う量を減らす。

となると、総需要の不足は悪化するため、
さらに価格が下がる。

これが、デフレスパイラルです。


【インフレギャップとデフレギャップ】
画像
http://mtdata.jp/data_46.html#Gap

デフレは、総需要の不足、
つまりはデフレギャップが拡大する現象。

ということは、対策はデフレギャップを埋めること。

日本政府の「需要を減らす」緊縮財政が、
デフレを悪化させることは、
ようやく国民に浸透しつつあるように思えます。

問題は、デフレ期に
「絶対にやってはいけない政策」は、
緊縮財政に加えて、もう一つあることです。

すなわち、競争を激化させる「構造改革」。

構造改革とは、そもそもインフレ対策、
デフレ化政策なのです。

図の左側、インフレギャップの状況で、
企業が投資をし、生産性向上させれば
「儲かる」にも関わらず、供給能力が拡大しない。

理由は、産業全体が「規制」により
保護されているため、企業が努力をしない。

生産性向上の投資をしない。

ならば、規制を壊す構造改革を推進し、
新規参入を増やし、競争を激化させればいい、
というロジックが構造改革です。

つまりは、構造改革は紛れもなき
インフレ対策、デフレ対策。

恐慌とは、デフレギャップ
(総需要の不足)が極端に拡大する
「超デフレーション」です。

現在の日本は、デフレギャップが
リーマンショック期以上に拡大した
「恐慌」状況にあります。

超デフレーションの日本国において、
インフレ対策、デフレ化政策である
構造改革を推進しようとしているのが、
菅内閣なのです。

というわけで、緊縮財政はもちろんのこと、
構造改革も「インフレ対策=デフレ化政策」
であるという「事実」を、
早急に日本国民は共有する必要があります。



◆一般参加可能な講演会のお知らせ
令和2年10月16日(金) 
2021年 日本経済の危機とは 
日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞
https://zuuonline.com/seminars/detail/64


◆「日本をダメにした財務省と
 経団連の欺瞞(小学館)」が刊行になりました。
 https://amzn.to/38q1LPW


◆「自民党の消滅(ベストセラーズ)」
 (書籍版)が刊行になりました。
 https://amzn.to/3dEIFqS


◆週刊実話 連載「三橋貴明の
 『マスコミに騙されるな!』」 
 第387回 国際競争力と生産性


◆メルマガ 週刊三橋貴明 Vol593 
 財政均衡主義とベーシック・インカム
 http://www.mag2.com/m/P0007991.html

 財政均衡主義、緊縮財政から脱却しない
 状況でのベーシック・インカムは、
 実は「保険会社のビジネス拡大」が目的という真実を知って下さい。、


◆メディア出演

三橋TV、続々公開中です。

資本主義の王道 
賃金を引き上げ国際競争力を高める
[三橋TV第294回]
https://youtu.be/plyNIl7WtXI

デービット・アトキンソンの正体について
林千勝先生に教えて頂いた
[三橋TV第295回]三橋貴明・林千勝・saya
https://youtu.be/lDWJ187SkPU

グローバリズムは我々の
「祖国を愛する気持ち」までをも利用する
[三橋TV第296回] 三橋貴明・saya
https://youtu.be/K_brhkr6Nfw


特別コンテンツ、続々配信。


【緊急配信】
菅政権誕生、日本は竹中平蔵に乗っ取られるのか?
国民の9割が知らない菅内閣が日本を滅ぼす3つの理由(三橋貴明)
https://youtu.be/59yX_r1o2AM

竹中平蔵がぐうの音も出なかった三橋貴明の反論
https://youtu.be/ahQ25mb8Iec

【MMT理論】御用学者が認めない正しい経済学
https://youtu.be/qh_BAnzbWfg


10月2日 チャンネル桜
「Front Japan 桜」に出演しました。

【Front Japan 桜】
グローバリズムはあなたの祖国への愛すら利用する
/ 中小企業のシャッター街化を防げ
[桜R2/10/2]
https://youtu.be/xOY-YUWsmZU


10月3日 チャンネル桜
「日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」」に出演しました。
【経済討論】菅政権と日本・世界経済[桜R2/10/3]
https://youtu.be/b6mPtc2yTfA


◆三橋経済塾

10月17日(土)開催 
三橋経済塾第九期 第十回対面講義のお申込受付を開始しました。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/?p=1259
ゲスト講師は佐藤健志先生です。


一般参加可能です。お申込は、以下から。
https://ws.formzu.net/fgen/S30917843/

※ご入塾は以下から。
https://members9.mitsuhashi-keizaijuku.jp/


◆チャンネルAJER 
今週の更新はありません




/// 事務局より ///



【10月6日(火)までのお得なご案内】


平素より三橋貴明のコンテンツ
並びに弊社のサービスをご愛顧いただき
誠にありがとうございます。


この度は、三橋貴明がコロナによる
経済ショックを来るのを予測し
緊急製作した世界大恐慌のカラクリシリーズの
全巻セットを貴方にご案内致します。


画像


こちらのシリーズでは
・なぜ恐慌が起こるのか?
・そもそも恐慌とは何なのか?
・恐慌から復活する国と没落する国の違いとは?


について事実・データを基に
三橋貴明が解説します。


詳細はこちらから






▼YouTubeチャンネル登録25万人▼

三橋貴明の公式YouTubeのチャンネル登録者が、
25万人を突破しました!

いつも動画をチェックしてくださり
ありがとうございます!

ぜひ、
●チャンネル登録
●高評価
●コメント
をお願いします!

チャンネル登録はコチラ
http://dpweb.jp/38YouTube

三橋貴明の公式YouTubeはコチラ
http://dpweb.jp/38TV



------------------------------------------------
●三橋貴明のブログ
 ⇒ http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
------------------------------------------------
●有料メルマガ
 ⇒ http://www.mag2.com/m/P0007991.html
------------------------------------------------
●三橋貴明のtwitter
 ⇒ http://twitter.com/TK_Mitsuhashi
------------------------------------------------
●三橋貴明のプロフィール
 ⇒ http://keiseiron-kenkyujo.jp/profile/
------------------------------------------------




■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【「新」経世済民新聞とは...】

マスコミでは報道できない
不都合な真実を包み隠さず発信する、
日本国民のための情報メディアです。

スポンサーや広告代理店との契約は一切なし。
他の機関から報道規制を受けることがなく、
自由な情報発信を可能にしています。

【使命】

私たちは、
すべての日本国民を豊かにする
「経世済民の国家」を実現する
という信念に基づき、
国民一人一人が知るべき
「事実に基づいた」情報を発信します。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■






=======================================================
編集人:三橋貴明 https://38news.jp/
運営・発行:株式会社経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
info@mitsuhashitakaaki.net
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.dpub.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=264966
=======================================================
Copyright (C) Takaaki Mitsuhashi All Rights Reserved.
返信返信 転送転送 移動 印刷 迷惑メール 削除 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles