〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和2年(2020)8月27日(木曜日)
通巻第6631号
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
トランプ再選キャンペーン、赤信号消える
明らかに巻き返し傾向。ハリス副大統領候補は意外に不評
****************************************
民主党贔屓のリベラルメディアだけを読んでいると、バイデンが優勢のままゴールという予測が成り立つが、民主党大会の過熱報道と、その左翼偏向ぶりを差し引くと、熱狂的なバイデン支持集団が不在である。
民主党は分裂していて、これでは選挙戦を戦えず、またバイデンがボケ老人であることも広く認識されている。
副大統領候補となったハリス上院議員を持ち上げたメディアはすべて左派であり、過大評価も甚だしかった。しかしキャンペーンではテレビの選挙CMで、過去の彼女がなした極左発言が執拗にぶり返されるだろう。
24日(日本時間25日)、FOXニュースの視聴者が、710万人だった。
ちなみにリベラル系のABCが180万、CBSが140万、NBSが170万人。
CNNが辛うじて200万人、MSNBCが150万。これら五局をすべて合算して、かろうじてFOXニュースの視聴者数を越えているが、この比較をみただけでも、民主党優勢という上っ面の報道が作為的であることが了解できないか。
有権者は、最期にエネルギッシュな印象をもつ候補、力強くアメリカを引っ張れるリーダーに投票し、この浮動票が共和、民主の鉄票のうえに重なるから、これまで不利と言われてきたトランプが、急激に巻き返している事実が浮かんでくる。
問題はコロナと失業率であり、景気回復のためにあらゆる経済政策と財政政策が投入されることになり、失業が10%以下に下がれが、俄然トランプ再選の可能性が高まる。
☆○▽◇み◎○△□や○△□◇ざ◎○△□き△□☆☆
↧
トランプ氏がいないと・病気持ちで体力気力がない総理では・習近平と戦えない。グルテンフリー糖質制限+VD+Taurine+EPA/DHAで良くなるのに/何故わからぬ情報貧困大国・ジャパン。
↧