Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

問題は、買い時と売り時を自分で決定し・他人に任せないこと。これが出来ないなら投資はやめなさい。

$
0
0
やがて来る2番底で買い、売り時はUSA株は2029年より前。 日本株は2027年までに売る事。   2029~30年は、予測される世界超大恐慌の時期。   ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////   コロナの裏で日本の年金を狙う男たち   From: 【NEW】月刊三橋事務局(経営科学出版)    2020/7/22, Wed 12:17 Message body

今日は
堤未果の『月刊アンダーワールド』の
入会特典として受講できる講義

『コロナ・ショックドクトリン』

から1つ、事例をご紹介します。

ワイドショーが
「コロナウイルス騒動」一色となった今…

注目が集まらない裏側で
いろんなことが変えやすいのです。

そのひとつが、「私たちの年金」です…



私たちが納めた年金は

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)

というところで管理・運用され、
備蓄されています。

この春、こっそりGPIFの
「人事」が交代しました。

理事長を務めるのは
元農林中金の宮園雅敏氏…

農林中金とは
農協(農業協同組合)などの
お金の管理をする金融機関です。

まあ、これ自体は私たちのお金を
管理する人としては
それほど違和感はありません。

しかし、、、、

ここに「運用アドバイス」をする
投資最高責任者についているのが、、、

元「ゴールドマンサックス」の
植田英治という人なんです…

ゴールドマンサックスといえば、
アメリカ最大の民間投資会社…

しかも、この2020年度から、、、

これまで40%だった
外国への投資先比率が
なんと50%まで増額されるんです…!



ゴールドマンサックスは
アメリカ政府ともズブズブなことで
有名な企業…

私たちの納めた年金が
たかが、いち民間企業の
ゴールドマンサックスのために
都合よく使われていないと
本当に言い切れるでしょうか・・・?

この冬に起きた株価暴落を
ゴールドマンサックスが
私たちの年金で補う計画をしていないと
本当に言えるでしょうか・・・?

今後、日本の年金制度は崩壊し、
私たち自身や、
私たちの子供達や孫世代が
年金をもらえなくなる可能性は
十分に考えられるのでは
ないでしょうか・・・?


これは
コロナ騒動の裏側で進む
「日本搾取計画」のうちの
1つにすぎません。

こういう有事だからこそ
多くの国民がマスコミの報道の
裏側まで知っていなければならないんです。

他には一体どんなことが
行われているのでしょうか・・・

あなたは最近このニュースを
よく耳にしませんか?

「コロナワクチン」

コロナワクチン開発の裏で
一体どんな利権が絡み、
日本人にどのような被害があるのでしょうか・・・



(動画はおよそ8分です)





ー月刊三橋事務局






PS
お金の流れで世界を見る
堤未果の『月刊アンダーワールド』
のリリース記念キャンペーンとして…

100円

でお申込みいただけます。

キャンペーンは
明日7月23日(木)とさせていただきます。

お得なうちに
ぜひお申込みください・・・





PPS
ドイツ国民を熱狂の渦に巻き込んだ
プロパガンダの天才ヒトラーは
『わが闘争』(角川文庫)で
こう言っています。

「民衆の圧倒的多数は、
 冷静な熟慮よりも
 むしろ感情的な感じで
 考え方や行動を決める」

こうしてコロナ騒動に
意識が持っていかれている間に、
着実に私たちの生活は変えられているのです…

日本はこれまで世界が驚くような
発展をしてきました。

様々なセーフティネットが敷かれ、
豊かな生活が守られてきました。

でも、それを当たり前のように
受け取るようになった今、
多くの国民がその制度のことすら
ほとんど知らないのではないでしょうか?


ほとんどの国民に
認識されていないものは、
壊すのも簡単です。

今まさに水面下で
日本の破壊が進行中なのです…

そこで、「お金の流れを読む」ことで、
少しでも多くの人に真実を知っていただきたい…

そんな思いから
堤未果の『月刊アンダーワールド』
をあなたにお届けすることにしました。


















=======================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版

株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=260090
==============================================

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles