Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

ウクライナ内戦は避けられないか?

$
0
0
http://www.cnn.co.jp/world/35047179.html?tag=top;topStories

ウクライナが東部に兵力1万5千人集結か ロシア国防省
                 2014.04.27 Sun posted at 14:49 JST

キエフ(CNN) 親ロシア勢力と暫定政権のにらみ合いが続くウクライナ東部情勢で、ロシア国防省は26日、ウクライナ政府がスラビャンスク市郊外に兵士約1万5000人を配置し、同市攻略の構えを見せていると発表した。

国営ロシア通信が国防省筋の情報と伝えた。ウクライナ軍の集結は衛星写真で判明したとしている。スラビャンスク市では親ロシア勢力が行政機関庁舎などの占拠を続けており、ウクライナ軍は「第2段階の反テロ作戦」の着手を宣言した。

同軍による最初の制圧作戦では親ロシア派の戦闘員5人を殺害したとも発表していた。

ロシア通信によると、スラビャンスク市近郊のウクライナ軍は戦車約160両、歩兵戦闘車両230台、装甲兵員輸送車、迫撃砲や多連装ロケット弾発射装置などを動員している。

ロシア国防省筋は、少量の短銃や散弾銃などで武装する同市の親ロシア勢力を圧倒する戦力と指摘した。ウクライナ東部にはロシア系住民が多い。ロシアのプーチン大統領はロシア系住民の迫害を非難、情勢次第では軍事介入に踏み切ることも警告している。

ロシア軍はウクライナ東部と国境を接する領内に4万人規模の兵力を待機させているといわれる。スラビャンスク市で親ロシア派の戦闘員5人が死亡した後、新たな軍事演習の開始も宣言し、揺さぶりをかけている。ウクライナのヤツェニュク首相は26日、ロシア軍機が25日夜から翌日にかけウクライナ領空を数度にわたって侵犯したことを明かしてもいた。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////

● ウクライナ政府が、東部の分裂状態・つまり親ロシア派による公共施設の占拠
  状態を放置する事は考えられません。放置すれば東側は実質的にロシアの
  物に成ります。

● もし死者が増えれば、ロシアも介入するでしょう。この戦争には世界支配層には
  どのような意義が有るのでしょうか? ロシアもそろそろ、自国の軍隊の
  実力を検証したいのですから、ウクライナはかませ犬としては
  丁度良いとみていると思われます。

● 世界支配層の立場からは、

  ? 地域を疲弊させて、USAに刃向う勢力が出ないようにする事は彼らの基本
    戦略である事は書きましたので、その意味ではピッタシです。シリアの
    事件後から、ロシアが傲慢になっていると、考えているのでしょう。
     シリアやイランで戦争させてくれなかった、落とし前を
    つけようというのでしょう。

  ? クリミアでは、ウクライナ軍の虚を突いて作戦を完璧にしていますが、その他の
    ロシアの実力も見たいと言うのは、軍人の興味の対象でしょう。
    衛星から見ながら分析して、その後の戦略や戦術の参考とするのでしょう。

  ? 同時に、貴金属や商品の離陸が始まったので、その上がる理由とその勢いを
    つける為にも戦争は非常に効果的です。既にロシア関連の
    パラディウムはガンガン上がっています。

  ? 又2016〜2017前後の株式市場の崩壊の目くらましとしても最高ですし、その後の
    金融緩和や軍需産業への資金の融通にも、共和党は反対できないでしょう。

  ? 又そろそろ、USAの産軍複合体の仕事が必要ですから、戦争は必然です。
    日本の公共事業に相当するのが、米の軍需産業ですから。
    古い兵器を捨てて、新しい兵器を作る必要もあります。

  ? ロシアや中国の軍隊は予想以上に進歩していると思われますから、
    是非この戦争は高みの見物からの分析も必要でしょう。

  ? 支配層にとって、戦争程儲かる投資はないのです。戦争なら幾らでも税を
    増やせるし、勝つためには幾らでもお金を使う事が出来るのです。

● このように見てくると、戦端が切って落とされるのは何時か? と言う段階かも
  知れません。その時が、貴金属が暴騰するときです。注視しましょう。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles