[2日間限定]韓国人"日本人はビンボーだねえ"
From:
【号外】月刊三橋事務局(経営科学出版)
2019/8/19, Mon 08:13
Message body
本日より【2日間限定】で、
経済評論家・三橋貴明の「新刊本」
![画像]()
『知識ゼロからわかるMMT入門』
通常価格980円(税抜)を
<送料のみの550円>でお求めいただけます。
この書籍は、Amazonやどの書店でも
販売していない、”限定書籍”です。
今年の5月から急いで作成し、
先日完成したばかりの書籍です。
MMT(現代貨幣理論)についてもっと多くの人に
知ってもらいたい、、、
そんな月刊三橋事務局の思いで、
先日開催されたMMT国際シンポジウムに続き、
あなたにこの”MMT徹底解説本”を
送料のみでお届けできるようにしました。
この機会にぜひ、手に入れてください。
>お申し込みはこちらから https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
===================
最近の韓国による「反日工作」は目に余ります。
慰安婦像や徴用工問題は代表的ですが、
これまで韓国は常軌を逸した
反日外交戦略を繰り広げてきました。
このような韓国に対し、
河野外相が半導体輸出規制を行ったり、
ホワイト国から除外する閣議決定をしたり、、、
日本は韓国への優遇措置を
バッサリなくす方向へ舵を切りました。
それにムッとした
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は
8月5日、このように話しました。
”南北間の経済協力によって
平和経済が実現すれば、
我々は一気に日本経済に
優位に追いつくことができる。”
韓国と北朝鮮が経済協力すれば
日本に勝てないことはない!
と言っているのですが、、、
どうやら北朝鮮とタッグを組まなくても
問題ないようです、、、
いったいどういうことか?
こちらの図をご覧ください。
![画像]()
(※AJER・小野氏のグラフに加筆)
このグラフは、1980年以降の日本と韓国の
国民一人当たりのGDPを示しているのですが、
年を経るたびに、
韓国の一人当たりのGDPが
日本のGDPにジリジリと近づいてきて、、、
とうとう、
2018年の日本のGDPは韓国の1.25倍。
ということで、
まもなく韓国は日本を抜き去り、
日本は韓国に貧乏な国として
バカにされるようになる
とのことです。
なぜ、日本は長期間停滞したままなのに、
韓国経済は急成長しているのか、、、?
どうやらその肝は、
MMT(現代貨幣理論)が示す事実を認識して、
政策として実行できているかどうか、
にあるようです、、、
7月に来日され、
MMT国際シンポジウムで講演された、
ステファニー・ケルトン教授は、
(ニューヨーク州立大学)
こう言いました。
MMTの正しさを、まさに日本が証明した。
MMTは、日本が直面するデフレの解毒剤になる。
本日よりご案内する三橋貴明の新刊本、
「知識ゼロからわかるMMT入門」は、
お金についての基礎的な解説から、
日本でMMTをどのように活用すれば良いのか、
政策的な内容までを
1冊の中にギュッとまとめました。
この機会にぜひ、手にとってみてください!
>こちらから詳細を確認する https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
この新刊本を読めば、
単に経済やMMTの仕組みがわかるだけでなく、
・なぜ9割の国民が
間違ったお金の認識をしているのか?
・なぜ日本は財政破綻した
ギリシャのようにならないのか?
・なぜ政府が国債を発行すると、
家計の銀行預金が増えるのか?
・なぜ量的緩和が失敗に終わったのか?
・なぜ消費増税をすると
さらに景気が低迷するのか?
などについても学ぶことができます。
今の日本でいったい何が起きようとしているのか?
日本は今後、どのような方向に進んで行くのか?
あなた自身の目で、確認してみてください!
>こちらから確認する https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
ー月刊三橋事務局・小坂紗代
PS.
期間がとても短く申し訳ないのですが、
新刊本リリース感謝キャンペーンは、
明日8月20日(火)までの2日間限定です。
期限を過ぎてしまった!となると、
通常価格の980円(税抜)での
ご提供となりますので、
お見逃しのないように今すぐご覧ください!
>お申し込みはこちらから https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
=================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版
株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=239800
=======================================================
経済評論家・三橋貴明の「新刊本」

『知識ゼロからわかるMMT入門』
通常価格980円(税抜)を
<送料のみの550円>でお求めいただけます。
この書籍は、Amazonやどの書店でも
販売していない、”限定書籍”です。
今年の5月から急いで作成し、
先日完成したばかりの書籍です。
MMT(現代貨幣理論)についてもっと多くの人に
知ってもらいたい、、、
そんな月刊三橋事務局の思いで、
先日開催されたMMT国際シンポジウムに続き、
あなたにこの”MMT徹底解説本”を
送料のみでお届けできるようにしました。
この機会にぜひ、手に入れてください。
>お申し込みはこちらから https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
===================
最近の韓国による「反日工作」は目に余ります。
慰安婦像や徴用工問題は代表的ですが、
これまで韓国は常軌を逸した
反日外交戦略を繰り広げてきました。
このような韓国に対し、
河野外相が半導体輸出規制を行ったり、
ホワイト国から除外する閣議決定をしたり、、、
日本は韓国への優遇措置を
バッサリなくす方向へ舵を切りました。
それにムッとした
文在寅(ムン・ジェイン)大統領は
8月5日、このように話しました。
”南北間の経済協力によって
平和経済が実現すれば、
我々は一気に日本経済に
優位に追いつくことができる。”
韓国と北朝鮮が経済協力すれば
日本に勝てないことはない!
と言っているのですが、、、
どうやら北朝鮮とタッグを組まなくても
問題ないようです、、、
いったいどういうことか?
こちらの図をご覧ください。

(※AJER・小野氏のグラフに加筆)
このグラフは、1980年以降の日本と韓国の
国民一人当たりのGDPを示しているのですが、
年を経るたびに、
韓国の一人当たりのGDPが
日本のGDPにジリジリと近づいてきて、、、
とうとう、
2018年の日本のGDPは韓国の1.25倍。
ということで、
まもなく韓国は日本を抜き去り、
日本は韓国に貧乏な国として
バカにされるようになる
とのことです。
なぜ、日本は長期間停滞したままなのに、
韓国経済は急成長しているのか、、、?
どうやらその肝は、
MMT(現代貨幣理論)が示す事実を認識して、
政策として実行できているかどうか、
にあるようです、、、
7月に来日され、
MMT国際シンポジウムで講演された、
ステファニー・ケルトン教授は、
(ニューヨーク州立大学)
こう言いました。
MMTの正しさを、まさに日本が証明した。
MMTは、日本が直面するデフレの解毒剤になる。
本日よりご案内する三橋貴明の新刊本、
「知識ゼロからわかるMMT入門」は、
お金についての基礎的な解説から、
日本でMMTをどのように活用すれば良いのか、
政策的な内容までを
1冊の中にギュッとまとめました。
この機会にぜひ、手にとってみてください!
>こちらから詳細を確認する https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
この新刊本を読めば、
単に経済やMMTの仕組みがわかるだけでなく、
・なぜ9割の国民が
間違ったお金の認識をしているのか?
・なぜ日本は財政破綻した
ギリシャのようにならないのか?
・なぜ政府が国債を発行すると、
家計の銀行預金が増えるのか?
・なぜ量的緩和が失敗に終わったのか?
・なぜ消費増税をすると
さらに景気が低迷するのか?
などについても学ぶことができます。
今の日本でいったい何が起きようとしているのか?
日本は今後、どのような方向に進んで行くのか?
あなた自身の目で、確認してみてください!
>こちらから確認する https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
ー月刊三橋事務局・小坂紗代
PS.
期間がとても短く申し訳ないのですが、
新刊本リリース感謝キャンペーンは、
明日8月20日(火)までの2日間限定です。
期限を過ぎてしまった!となると、
通常価格の980円(税抜)での
ご提供となりますので、
お見逃しのないように今すぐご覧ください!
>お申し込みはこちらから https://38news.jp/38MMT/550b_1908/
=================================================
発行者情報:経営科学出版『月刊三橋』事務局
発行責任者:株式会社 経営科学出版
株式会社経営科学出版カスタマーサポートセンター
(平日:10:00-17:00 土日祝休)
〒541-0052大阪市中央区安土町2-3-13大阪国際ビルディング13F
TEL 06-6121-6211 FAX 06-6268-0851
support@keieikagakupub.com
http://www.keieikagakupub.com/support/
メンバーサイトhttps://academy.38news.jp/
配信停止はこちら
https://123direct.jp/cancel/unsubscribe?ckey=6n3PKPHq&raid=239800
=======================================================