Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

歴史は動く・老兵の運命は死である。死も現実です。死ぬときは独りぼっち

$
0
0

詳細ヘッダー
2019/6/29, Sat 11:12
Message body

※このメールはダイレクト出版・
政経部門のVIP顧客様へ
号外版として、有益と判断した
内容をお届けしています。

<国家と君主編:講座の一部を公開>



「有言実行がアメリカ没落への道?」
動けば動くほど敵が増える…
トランプ外交の“致命的欠点”

>詳しくはこちら https://in.prideandhistory.jp/KIGK3_8800_PV?cap=NISHI



先月、令和初の国賓として
日本に来日され、、

今まさに、大阪で開催中の
「G20」でも、最も注目を集める
アメリカの顔:トランプ大統領。

いわば日本の保守派と
される言論人の間では、

歴代アメリカ大統領の中でも、
評価の高いトランプ氏ですが、、

一共和国の大統領顧問を務め、
プーチン大統領の側近など

これまで数多くの支配者たちと接し、
その思考・行動パターンを分析してきた
国際関係アナリスト:北野氏によると・・

“戦略的な観点から見て
あまり評価していない”

と言います。

いったいなぜなのか?

こちらのビデオで、
その一部を公開しています。

>有料講座の一部を視聴する https://in.prideandhistory.jp/KIGK3_8800_PV?cap=NISHI


・“アメリカファースト”の欠陥
ヒトラーと共通する
“危険思想”の正体とは?

・国家と営利企業に共通する
“本音とタテマエ”の重要性…

・パリ協定、エルサレム問題、イラン核合意…
世界から孤立したトランプの大失策


なお、こちらの内容は、
有料講座:「国家と君主編」
本編の内容の一部ですので、

公開期限は明日までと
させていただきます。

お早めにご覧ください。

>有料講座の一部を視聴する https://in.prideandhistory.jp/KIGK3_8800_PV?cap=NISHI


ダイレクト出版・政経部門 萩原 敬大


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////


● 北野さん、歴史経済波動論を学びましょう。そうすれば、
  歴史の流れとトランプ氏の役割が見えます。誰かが
  死神の役割をするのが歴史なのです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles