Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

対数表から見る金価格の予測・Logchart is Useful.

$
0
0
● 短期の場合は、普通のチャートで良いのですが、長期に渡り金融緩和の影響や
  加速化の影響が有る為、チャートが上手く書けません。つまり過去の
  傾向から見る予測では、どうしても低めに予測しがちとなります。

● このような加速化は、ホッケイスティック現象として、自然界にも良く見られます。
  自然とはこの様なカーブが一般的なのです。勿論永遠に加速はしませんので、
  その規模に応じて何時かは、調整が起こるのです。


● これがエリオット波動であり、フラクタルな現象です。むしろ加速化が急激に
  増大すれば、その次は崩壊が待っているのが、自然現象です。
  いわゆるカタストロフィーです。所謂断崖絶壁です。


● 地球温暖化を人間の影響にして、主な工業国や新興国からの炭素税徴収やその取引を
  商品化しようとする人たちの、非科学的似非科学的な論理は、そのホッケー
  スティック現象が永遠に続くかのように、誤魔化す所に嘘が見られます。


● このような急激な増大、加速化、ホッケースティック現象等を現す時には、
  エリオット自身も語っていますが、対数表で単純な傾向を示してくれます。

● 図の様に、プライマリー?や?の上昇角度が、将来の波動第?波の頂点を
  暗示してくれます。?よりも?,?よりも?までの角度が、一般的には
  急ですから、図から、大よそ2019年前後には、金価格=1万ドル/㌉
  が有りうることが見られます。


● 第?波を入れて、ホッケースティック現象を作れば、これも1万ドルを、
  大よそですが、予想させてくれます。全てのチャートを見れば分かるように、
  崩壊の前には、急激に上昇速度が速まります。

● 今の日経225は、上がっては叩かれて下がる現象が見られますが、このような
  ホッケースティック現象から云えば、やがて急激な上昇が来ることを暗示させます。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles