Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

中共の世界戦略・

$
0
0

中国が破った8年前の約束

From:
藤井厳喜(ダイレクト出版)

2019/6/17, Mon 06:21

<3つの特別なご案内>
1)「地政学」1万円引き
2)非売品特別講義「地政学Q&A」
3)抽選で10名様にプレゼント
藤井厳喜先生サイン入り書籍
「最終兵器としての地政学」

詳細はこちら
================
「約束を守れ、計画を中止しろ」
「国際法違反だ」


今年4月下旬
ミャンマーで数千人規模のデモが行われた。


8年前に中止されたある計画が
再び実行されようとしているという…


このままその計画が進めば、
シンガポールと同じ広さの土地が失われ
数万人の国民が住む場所を奪われる…


その計画とは、、、


上流にある中国による、巨大ダムの建設。


中国はこれまでも、
国際法でダム建設が禁じられている
河川に、発電と洪水防止のためと言って
多数のダムを建設してきた…


例えば、東南アジア一帯を流れるメコン川でも、
中国は、すでに8つのダムを建設。


しかし、建設が始まってから環境破壊が加速。


2009、2010、2016年と、
頻繁に干ばつが生じ、62万世帯、
数百万人に被害がでている。


この時も、下流の国々や、
遠く離れたアメリカからさえも
抗議や警告が 繰り返されていた。


それにも関わらず、
中国は無視して工事を進めたのだ…


中国は、ダム建設の主な目的の1つを
洪水防止と言っていたが、
まるで逆の環境破壊がおきている。


なぜ世界中に嘘をついてまで
ダムを作ろうとしたのだろうか?


それは、、、
洪水防止や発電はただの建前で、
本当の目的は別のところにあったから。


ダムが彼らのある戦略のために
欠かせない要素なのだそう…


ダムを使った戦略とはなんなのか?
中国は何を企んでいるのか?


その答えをビデオで公開しています。

ビデオを見る https://in.worldforecast.jp/FUJL1_1906




P.S.
今日お伝えしたような事実は、
なぜか日本ではほとんど
報じられることがありませんが、


アメリカなど国際社会では常識として
認識されていることです。


あなたには、国際基準の常識を知る、
中国に騙されない賢い日本人であってほしい。


マスコミが言わない真実を手に入れてください。

ビデオを見る https://in.worldforecast.jp/FUJL1_1906




ダイレクト出版 藤井事業部 大山千春



Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles