Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

90歳にもなれば認知症の可能性大ですから受診しましょう

$
0
0
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140301/plc14030103370003-n1.htm
                           3月1日
                      2014.3.1 03:36 [産経抄]
 むかしむかし、春秋時代の中国でのお話。斉の桓公は、宰相である管仲らとともに孤竹の国を討伐したが、帰りに道に迷ってしまった。管仲あわてず騒がず、「老馬の知恵が役に立ちます」と言い、高齢の馬を放して後をついていくと、はたして道がみつかった。

 ▼老いたる馬は道を忘れず、ということわざのもとになった逸話である。経験豊富な年寄りは、判断を誤らないという意味で使われているが、最近は道を忘れてしまった老馬が、永田町界隈(かいわい)で放し飼いになっている。

 ▼ことに「元首相」のみなさんの張り切りぶり、いや、暴走ぶりにはほとほとあきれてしまう。在任時に「神の国」発言を大々的にたたいた新聞社主催の講演会にのこのこ出かけていって“失言”し、孫にも叱られてしまった元首相は反省しただけまし。

 ▼ある日突然、「脱原発」に目覚め、ろくろを回して湯飲み一つで何十万円も稼いでいた元首相の殿様を担いで都知事選に挑んだ元首相。国内では宇宙人扱いされ、相手にされなくなったので、中国や韓国を頻繁に訪ね、こびてまわっている元首相らの辞書に「反省」の2字はない。

 ▼あさって90歳になる村山富市元首相には、つける薬すらない。慰安婦問題の元凶になっている平成5年の「河野洋平談話」について「事実があったかなかったかをあげつらって何の意味があるのか」と日本記者クラブで発言したのには、唖然(あぜん)とした。

 ▼河野談話最大の問題点は、証拠もないのに、日韓関係を優先して「強制性」を認めてしまったことにある。閣議決定もされていない談話が今後もまかり通れば、孫子の代まで日本人の名誉は汚されたままになる。元首相の誕生日には「老いては子に従え」ということわざを贈呈したい。

///////////////////////////////////////////////////////

● エリオット波動の基本は。30x3=90歳がその基盤です。殆どはその前後で鬼籍に入ります。
  人生の最後は、神は最後の快楽を与えました。つまり、認知症と言う快楽です。

● 人間は長生きすればするほど、色々な病気になる物です。その苦痛は本人でなければ
  分からないものです。いっそ死にたいと思っている人は沢山います。

● 苦痛は精神的な物から、肉体的な物まで様々です。その苦痛から逃れようと、一部の人は
  禁断の麻薬や覚せい剤やマリファナや脱法ドラッグ等に手を染めます。

● 勿論医療と言う名の下での、薬の使用も有ります。しかし苦痛を抑えるには十分でなく
  効果的で副作用の少ない薬が望まれていますが、資本主義である以上、資本家の
  利益に成らない物は、たとえ良くても認められません。

● しかし、世の中は段々変わるものです。特にマリファナに関しては、段々と世界的に
  規制が緩み始めています。

● この現象は、単に世の中がたるんできて、世紀末≒聖書の言うゴモラやソドムの
  世界が来て、ホモやレズなどの性的少数者の楽園がやってくると言うだけでは
  なさそうです。確かに2046年〜2059年には、英米仏型の資本主義が崩壊する
  と言う既定の未来は有りますが、それだけでは説明できないのが薬です。

● 一部の研究では、マリファナはお酒やタバコよりも害がないと言う研究が有ります。
  有る国々では、酒は法的に違反でもマリファナは良いと言う世界もあります。
  つまり、文化や嗜好が異なれば、し好品も異なるだけの事でしょう。

◎ 人間の頭の中にも麻薬と同じ物質が有ります。苦痛が酷くなるとそのエンドルフィン
  と言う内因性のモルフィネが出てきます。そうすると短期間ですが非常な
  快楽が体を覆います。これが死の直前に穏やかな顔に成る理由です。

◎ そのエンドルフィンが出てくるのが間に合わなくて、苦痛で死んでいった人の
  顔は、苦痛で歪んでいます。

◎ 死後の世界=お花畑で美女に囲まれた世界を垣間見て,シャバに戻った人の
  話は、略共通していますが、これも内因性のモルフィネ=麻薬が齎す
  作用です。

◎ その苦痛後の快楽が止められなくて、セックスの時に首を絞めてもらったり、
  又自分で首を吊りながら、自慰行為をする人たちもいます。彼らの
  一部はやはり、誤ってそのままあの世に行く事故が絶えません。

◎ このように、人間の脳には麻薬や覚せい剤やマリファナ、お酒、たばこ、カフェイン
  等に反応する受容体が有る為に、人間は古来嗜好品や薬を止められないのです。
  人によって嗜好品は異なりますが、
  
  ? 麻薬型の人の嗜好品   →お酒、マリファナ、たばこ等
  ? 覚せい剤型の人の嗜好品 →カフェイン、興奮剤、コカイン

  と大雑把に分類しても良いと思います。

◎ 我々はある意味その巨大な脳を持て余しているのかも知れません。


★ 上記のような薬に頼らなくても、神は苦痛を克服する方法を我々に与えてきました。
  これが記憶障害や、認知症です。

★ PTSDと言われる精神的なショック後の苦痛は、その記憶が残っている所にあります。
  従ってPTSDは長期間続くのが普通です。記憶力の良い人は一生悩まされる事
  でしょう。その記憶が無くなれば、その苦痛から解放されます。

★ しかし、特定の脳細胞=PTSD関与の脳細胞のみを安全に破壊する医療は今は
  まだ研究の段階です。早く結果が望まれます。

★ 日常生活に適応している人達は、多分記憶を失っているか、又は深く心の中に隠す
  ことで適応していると思われます。

★ 特に認知症はその典型です。認知症に成ると、程度にも依りますが、その今まで
  悩んでいた苦痛から、肉体的精神的苦痛から、殆ど完全に解放される事が
  有ります。ある意味見事な解放です。

★ 神が最後に与えたご褒美と言う事でしょうか? 勿論ご褒美と言うのは冗談ですが。
  
★ 従って認知症は物事の判断が出来ないと言う事のみでなく、その苦難な事から
  解放されていますから、顔は穏やかな優しい顔に成ります。

★ 苦痛が無く幸せそうな顔は、家族にも一つの慰めを与えますが、しかし社会的行為は
  監視下に置かれます。つまり法的な行為は一人では出来ないのです。

▲ 認知症の早期の症状は、家に帰れない≒帰路が思い出せない=空間認識が問題  
  と言う事にも表れます。自分の家が分からなくなるのです。

▲ ♫ 迷子の迷子の子猫さん ♪ の歌ではないですが、何か身許を証明する
  物がないと、お巡りさんも、彼を家に連れて帰る事が出来ません。

▲ そのまま野垂れ死にする事もありますが、日本の様な治安が良い国では、再び家に
  戻って、家族の厄介になります。優しい日本の国と家族のおかげです。

▲ 認知症の老父を優しく介護してあげるのは、他人には美談に映りますが、その
  家族は地獄の底に落とされ、老老介護の挙句に、殺人や無理心中と
  成るケースも見られます。

▲ これでは社会は維持できません。社会や国家の介入が望まれるところです。

▲ これがあの優しい人の顔から想像できる、物語です。


.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles