Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

経済戦争の前触れ?

$
0
0
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成29年(2017)10月12日(木曜日)弐
        通巻第5472号   
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 世の中、本当に奇っ怪なことが起きるものである
  あのバノンが、郭文貴と二回、ワシントンとNYで面談していた。
****************************************

 郭文貴は「大富豪」を名乗り、ニューヨークの豪邸に住んで米国に政治亡命を申請している。トランプ政権は、対中関係を重視し、この亡命は承認しない方針と伝わっている。

 郭文貴は中国のインサイダー取引の元締めで、王岐山、習近平一族の汚職、腐敗を次から次へと米国のメディアに登場して暴き続け、習の姉夫婦や実弟の豪邸、王岐山の隠し子を実名と写真入りで暴くなど、中国にとってしゃくに障るどころか、頭に血が上るほど敵対的な人物である。

 郭文貴は10月5日にワシントンのナショナルプレスクラブで記者会見を行い、終了後、ワシントンでスティーブ・バノンと面会した。その後、10月10日にニューヨークの自宅の夕食会に招き、三時間半喋りこんだという(「サウスチャイナ・モーニングポスト」、10月11日)。

 バノンは先月に香港で講演した直後に北京を密かに訪れ、中南海で王岐山と面談した事実を英紙「ファイナンシャル・タイムズ」がすっぱ抜いた。
 ところが、その足でバノンは、UAEに飛んで、アブダビ王家と会談していたことが分かった。

 ここで結節点がでてくる。
 郭文貴は、嘗て英国首相ブレアの紹介でアブダビ王家を訪問し、30億ドルを出資させてファンドを立ち上げた。その出資金が焦げ付いた。郭文貴は自家用飛行機、豪華ヨットを持ち、王家に食い込んでいた。
 このことはたびたび小誌でも記述してきた。

 さてスティーブ・バノンである。
 彼はトランプ選挙の時の重鎮にして、政権発足直後には首席戦略官としてホワイトハウスに部屋を持ち、トランプ大統領に連日、アドバイスを重ねながら、フリン補佐官の首を切り、クシュナー夫妻と対立し、やがてマティス国防長官、ジョン・ケリー首席補佐官、マクマスター安全保障担当補佐官と対立、大統領のもとを去った。

 しかしホワイトハウスへの出入りは自由で、黒幕の立場を失っていない。
そのバノンが、中国で王岐山と会い、米国で郭文貴と二回に亘って密談し、かつアブダビ王家に行っていることは何を意味するのだろう。
 興味津々、まったく世の中には奇怪なことが起きるものである。

       □◇□み△□◇や□▽◎ざ□◇□き◎□◇ 

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

● 庶民には知り様もないが、あえて予測。

● 郭文貴のもつ情報を暴露 ➡ 中共株式市場崩壊 ➡ 世界株式市場連動崩壊
  ➡ 石油の価格高騰 ➡ サウジ王家儲ける、トランプ家も大儲け ➡ 
  サウジ王家郭文貴許す ➡ 郭文貴、その功績で亡命認められる 
  ➡ めでたしめでたし ??  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 7510

Trending Articles