★ https://mdlj.m3.com/gastroenterology/articles/3058022?pageContext=L0170829&mkep=highlight&sentDate=170829&portalId=mailmag&mmp=L0170829&mc.l=243290973
General Gastroenterology| Colorectal Cancer/Polyps
2つの異なるアジア人集団における血漿中フィトエストロゲン濃度と大腸癌リスク
2017年08月24日(原文公開: 2017年07月20日)
韓国 嘉泉医科大学 予防医学科のKo KP氏らは、 韓国のコホート内症例対照研究において、血漿中イソフラボン(ゲニステインおよびダイゼイン)およびリグナン(エンテロラクトン)を定量化してフィトエストロゲンと大腸癌リスクの関連を評価し、ベトナムの症例対照研究で再現試験を実施した。
方法
1993-2004年に構築された韓国の多施設癌コホートから、症例101例および対照391例から成る試験母集団を選定した。
再現試験では、症例222例および対照206例から成る2003-2007年の病院ベースのベトナム人症例対照被験者を選定した。
血漿中ゲニステイン、ダイゼイン、エンテロラクトン濃度を液体クロマトグラフィー-質量分析法によって定量化した。
ロジスティック回帰モデルを用いてオッズ比(OR)および95%信頼区間(CI)を算定した。
メタアナリシスを実施して、2014年の韓国人およびベトナム人集団の統合OR(COR)および95%CIを推定した。
結果
韓国人およびベトナム人集団において、ゲニステインでは濃度カテゴリーのレベルアップに応じた大腸癌リスクの継続的な低下が認められ(それぞれ傾向p=0.032および0.001)、最高濃度のゲニステインおよびダイゼインにおけるリスクは有意に低かった[最低と比較した最高カテゴリーのCOR(95%CI)=0.46(0.30-0.69)およびCOR(95%CI)=0.54(0.36-0.82)]。
性別および解剖学的サブタイプを問わず、ゲニステインの大腸癌との有益な関連は、試験母集団を層別化した場合に観察された。
エンテロラクトン濃度は、大腸癌リスクと相関しなかった。
結論
民族的背景の差異を問わず、高濃度の血漿中イソフラボンは大腸癌リスクの低下と関連した。
(掲載: Clinical Nutrition
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
General Gastroenterology| Colorectal Cancer/Polyps
2つの異なるアジア人集団における血漿中フィトエストロゲン濃度と大腸癌リスク
2017年08月24日(原文公開: 2017年07月20日)
韓国 嘉泉医科大学 予防医学科のKo KP氏らは、 韓国のコホート内症例対照研究において、血漿中イソフラボン(ゲニステインおよびダイゼイン)およびリグナン(エンテロラクトン)を定量化してフィトエストロゲンと大腸癌リスクの関連を評価し、ベトナムの症例対照研究で再現試験を実施した。
方法
1993-2004年に構築された韓国の多施設癌コホートから、症例101例および対照391例から成る試験母集団を選定した。
再現試験では、症例222例および対照206例から成る2003-2007年の病院ベースのベトナム人症例対照被験者を選定した。
血漿中ゲニステイン、ダイゼイン、エンテロラクトン濃度を液体クロマトグラフィー-質量分析法によって定量化した。
ロジスティック回帰モデルを用いてオッズ比(OR)および95%信頼区間(CI)を算定した。
メタアナリシスを実施して、2014年の韓国人およびベトナム人集団の統合OR(COR)および95%CIを推定した。
結果
韓国人およびベトナム人集団において、ゲニステインでは濃度カテゴリーのレベルアップに応じた大腸癌リスクの継続的な低下が認められ(それぞれ傾向p=0.032および0.001)、最高濃度のゲニステインおよびダイゼインにおけるリスクは有意に低かった[最低と比較した最高カテゴリーのCOR(95%CI)=0.46(0.30-0.69)およびCOR(95%CI)=0.54(0.36-0.82)]。
性別および解剖学的サブタイプを問わず、ゲニステインの大腸癌との有益な関連は、試験母集団を層別化した場合に観察された。
エンテロラクトン濃度は、大腸癌リスクと相関しなかった。
結論
民族的背景の差異を問わず、高濃度の血漿中イソフラボンは大腸癌リスクの低下と関連した。
(掲載: Clinical Nutrition
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////