★ http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/0a96e9d5cb16481707909ec4538f3c5c
韓国、反日映画『軍艦島』、ソウルやフランスのパリでユネスコ関係者や世界の外交官を大量に集めて試写会~「国際社会に日本が隠す強制徴用の歴史を知らせる」
2017年08月01日 00時51分51秒 | 拡散記事・報道、教育(活動。繋がる)
http://oboega-01.blog.jp/archives/1067131996.html
韓国の「悪い癖(〜症候群)」がまた出てきた
バンダービルド
北朝鮮がICBMを事実上完成させ、韓半島の危機が極に突き進む状況で、このような状況に全く似合わない行動をしているケースが見受けられる。
このような行動を、ただ「憎悪」として見るべきなのか、「極度の利己主義」に基づくものと見るべきなのか悩む。
映画「軍艦島」配給会社(CJエンターテイメント)は7月25日、ソウル駐在の外交官ら約160人を集めて「軍艦島」を観覧した。
続いて7月28日(現地時間)、フランスのパリでパリ駐在外交官を呼び集めてやはり映画を観覧し、ユネスコ韓国大使とクウェート、トルコなど、ユネスコ本部の関係者やフランス駐在OECD韓国大使と韓国文化院長など外交官30人余りが参加した。
配給会社側は、「軍艦島の隠された歴史を世界に知らせるため、ユネスコ本部のあるフランスのパリで今回のイベントを用意した。軍艦島に関連し、強制徴用の歴史を知らせなければならないというユネスコの勧告を日本が履行していないことについて、国際社会の関心を促したいと思った」と述べた。
これと関連して7月31日、聯合ニュースなど国内メディアは「『軍艦島』パリでユネスコ・外交官試写会…『国際的な関心を促す』」というタイトルなどで報道した。
「反日映画」を利用して、世界を対象に反日キャンペーンをたくましくすると同時にお金を稼ごう(興行)というペテンにしか見えない。
世界中の外交官たちを呼び集めて特定の国(日本)を露骨に非難する映画を見せるこのような行為は、事実上プロパガンダ(宣伝扇動、心理戦)の試みに近い。
しかも映画の内容が事実(ファクト)とは距離が遠いフィクション中心なので、こういった行動はなおさら問題である。
相手が「甘い」日本だからという理由で、一介の民間配給会社(CJエンターテイメント)が、世界の外交官を対象にして、このような危険な行動(戦時プロパガンダのようなもの)をしてもいいのか?
一介の配給会社が外交的波紋を招く可能性があるこのような行動をする権利を持っているのか?
盲目に近い「日本嫌悪」と「興行」のため、重要な外交関係を台無しにし、両国関係を離間させるこういった行動はもうやめなければならない。
今の韓半島の状況を勘案すると、このような行動は、世の中を全く知らない「世間知らずの行動」でしかない。
配給会社は、このように行動をするよりも、「日本に向けて宣戦布告してすぐに開戦しよう」と私たちの政府に向かって正式に提案する方がはるかに堂々としている。
いわゆる「日帝の蛮行を知らせる強迫症候群」(=日本の蛮行伝播症候群)の症状は、このへんでオックスフォード辞書などに正式に登録してもいいほど、今日の多くの韓国人に共通的に観察できる現象である。
バンダービルド
引用ソース
https://www.chogabje.com/toron/toron22/view.asp?idx=&id=145178&table=TNTRCGJ&sub_table=TNTR01CGJ&cPage=1
*本当に戦時プロパガンダに等しいと思います。
人は映像を信じるよ。
全部は信じなくても「日本が韓国に悪いことをした」という部分は信じる。
たとえば私、「世界仰天ニュース」みたいな番組を見たあとに、なんか違和感を感じて海外サイトで簡単に「実はどうなんだろ?」って調べるときあるんだけど、「え、なんかチガウ・・再現ドラマの作り方おかしいな・・・」って思うとき結構ある。でもあれを見た日本人のいったい何人の人が調べるでしょうか。
国内の問題だってそうで、たとえば前にとある死刑囚のドキュメンタリーをやってて、ウィキでも結構その死刑囚に同情的で、「いい人なんだろな。でも運が悪くて気の毒…」ってちょっと心を動かされて、本人自筆の手記を読んでみて「この人、私はぜんぜん同情できない」ってなったこともある。
オウムの中心人物の本を読んで「結構すごいなこの人」って思った後、書籍化されてるぶんの裁判記録を読んでみたら、都合の悪いことはざっくり抜いて書いたのが分かって「なるほどね~、、」ってなったこともあるし。
私はオタク気質なのでついついそういうことをやるんだけど、たいがいの人はそんなことしないよね。
軍艦島を見る外国人も同じだろうと思います。
韓国人のコメント
・未来指向(ハンドルネーム)
偽りの扇動です。
軍艦島の映画は、国内でも不合理なグクポン(*国+ヒロポン/愛国中毒)映画とされ、その作品性やレベルについて猛烈な批判を受けている。
そんな映画を使って他国の外交官たち相手にロビーをするなんて。
この映画は真実を含んでいない映画です。
その事実を外交官が知れば、この試写会は悪影響になるでしょう。
韓国がどれだけ日本を憎んでいるかについて、全世界が確実に知るでしょうね
断想)中国パレード
バンダービルド
30日、いわゆる「中国人民解放軍創軍90周年閲兵式」というものが開かれて、韓国メディアが大きく報道した。
いろいろなことを思い出した。
¶朴槿恵元大統領が、中国で行われた戦勝節に参加し、天安門櫓に上がったことを思い浮かべないわけにはいかない。朴槿恵元大統領ほど愛憎が交差しているケースは稀である。弾劾という事実上の反乱(内乱)にあって、刑務所にまで入っている恵まれない境遇で、それについては心が切ない。しかし、むなしい親中(反日、離米)路線で韓国の外交安保に莫大な被害を及ぼしたことについては、怒りを感じざるをえない。
¶一部のメディアが今回の閲兵式について、また「軍事崛起」という表現を使った。同じ日本の軍備増強にういては「軍国主義(の野心)」と表現している韓国メディアの二重性(虚偽、偽善)を情けなく思わざるをえない。併せて、ソウル市内の真ん中で、「中国人民解放軍創軍記念行事」というものが毎年盛大に行われているのに対して、むしろ同じ自由陣営の日本の「自衛隊創設イベント」についてはいろいろな種類の妨害(爆破脅迫、会場で横になって寝るなど)をしている現実を思い出す。このような点を考慮すると、場合によっては、韓国が共産陣営に属している国なのか、自由陣営に属している国なのか、心から混乱する時がある。
¶閲兵式に登場する中国の新武器や兵士たちが、いくら今素晴らしいように見えても、清日戦争のときは、日本軍に会えばびっくり仰天して逃げるのに忙しかったのが中国軍である。そのDNAが変わるとも思えない。今後もし戦争が起きれば、中国は開戦序盤だけキラッと光って、その後はおそらく昔の習慣(日本軍を見れば逃げるDNA)通り、日本(or米日)にびっくり仰天して逃げ惑う確率が高いように見える。
バンダービルド
引用ソース
https://www.chogabje.com/toron/toron22/view.asp?idx=&id=145166&table=TNTRCGJ&sub_table=TNTR01CGJ&cPage=1
*事大主義の文化は変わってません。
韓国、反日映画『軍艦島』、ソウルやフランスのパリでユネスコ関係者や世界の外交官を大量に集めて試写会~「国際社会に日本が隠す強制徴用の歴史を知らせる」
2017年08月01日 00時51分51秒 | 拡散記事・報道、教育(活動。繋がる)
http://oboega-01.blog.jp/archives/1067131996.html
韓国の「悪い癖(〜症候群)」がまた出てきた
バンダービルド
北朝鮮がICBMを事実上完成させ、韓半島の危機が極に突き進む状況で、このような状況に全く似合わない行動をしているケースが見受けられる。
このような行動を、ただ「憎悪」として見るべきなのか、「極度の利己主義」に基づくものと見るべきなのか悩む。
映画「軍艦島」配給会社(CJエンターテイメント)は7月25日、ソウル駐在の外交官ら約160人を集めて「軍艦島」を観覧した。
続いて7月28日(現地時間)、フランスのパリでパリ駐在外交官を呼び集めてやはり映画を観覧し、ユネスコ韓国大使とクウェート、トルコなど、ユネスコ本部の関係者やフランス駐在OECD韓国大使と韓国文化院長など外交官30人余りが参加した。
配給会社側は、「軍艦島の隠された歴史を世界に知らせるため、ユネスコ本部のあるフランスのパリで今回のイベントを用意した。軍艦島に関連し、強制徴用の歴史を知らせなければならないというユネスコの勧告を日本が履行していないことについて、国際社会の関心を促したいと思った」と述べた。
これと関連して7月31日、聯合ニュースなど国内メディアは「『軍艦島』パリでユネスコ・外交官試写会…『国際的な関心を促す』」というタイトルなどで報道した。
「反日映画」を利用して、世界を対象に反日キャンペーンをたくましくすると同時にお金を稼ごう(興行)というペテンにしか見えない。
世界中の外交官たちを呼び集めて特定の国(日本)を露骨に非難する映画を見せるこのような行為は、事実上プロパガンダ(宣伝扇動、心理戦)の試みに近い。
しかも映画の内容が事実(ファクト)とは距離が遠いフィクション中心なので、こういった行動はなおさら問題である。
相手が「甘い」日本だからという理由で、一介の民間配給会社(CJエンターテイメント)が、世界の外交官を対象にして、このような危険な行動(戦時プロパガンダのようなもの)をしてもいいのか?
一介の配給会社が外交的波紋を招く可能性があるこのような行動をする権利を持っているのか?
盲目に近い「日本嫌悪」と「興行」のため、重要な外交関係を台無しにし、両国関係を離間させるこういった行動はもうやめなければならない。
今の韓半島の状況を勘案すると、このような行動は、世の中を全く知らない「世間知らずの行動」でしかない。
配給会社は、このように行動をするよりも、「日本に向けて宣戦布告してすぐに開戦しよう」と私たちの政府に向かって正式に提案する方がはるかに堂々としている。
いわゆる「日帝の蛮行を知らせる強迫症候群」(=日本の蛮行伝播症候群)の症状は、このへんでオックスフォード辞書などに正式に登録してもいいほど、今日の多くの韓国人に共通的に観察できる現象である。
バンダービルド
引用ソース
https://www.chogabje.com/toron/toron22/view.asp?idx=&id=145178&table=TNTRCGJ&sub_table=TNTR01CGJ&cPage=1
*本当に戦時プロパガンダに等しいと思います。
人は映像を信じるよ。
全部は信じなくても「日本が韓国に悪いことをした」という部分は信じる。
たとえば私、「世界仰天ニュース」みたいな番組を見たあとに、なんか違和感を感じて海外サイトで簡単に「実はどうなんだろ?」って調べるときあるんだけど、「え、なんかチガウ・・再現ドラマの作り方おかしいな・・・」って思うとき結構ある。でもあれを見た日本人のいったい何人の人が調べるでしょうか。
国内の問題だってそうで、たとえば前にとある死刑囚のドキュメンタリーをやってて、ウィキでも結構その死刑囚に同情的で、「いい人なんだろな。でも運が悪くて気の毒…」ってちょっと心を動かされて、本人自筆の手記を読んでみて「この人、私はぜんぜん同情できない」ってなったこともある。
オウムの中心人物の本を読んで「結構すごいなこの人」って思った後、書籍化されてるぶんの裁判記録を読んでみたら、都合の悪いことはざっくり抜いて書いたのが分かって「なるほどね~、、」ってなったこともあるし。
私はオタク気質なのでついついそういうことをやるんだけど、たいがいの人はそんなことしないよね。
軍艦島を見る外国人も同じだろうと思います。
韓国人のコメント
・未来指向(ハンドルネーム)
偽りの扇動です。
軍艦島の映画は、国内でも不合理なグクポン(*国+ヒロポン/愛国中毒)映画とされ、その作品性やレベルについて猛烈な批判を受けている。
そんな映画を使って他国の外交官たち相手にロビーをするなんて。
この映画は真実を含んでいない映画です。
その事実を外交官が知れば、この試写会は悪影響になるでしょう。
韓国がどれだけ日本を憎んでいるかについて、全世界が確実に知るでしょうね
断想)中国パレード
バンダービルド
30日、いわゆる「中国人民解放軍創軍90周年閲兵式」というものが開かれて、韓国メディアが大きく報道した。
いろいろなことを思い出した。
¶朴槿恵元大統領が、中国で行われた戦勝節に参加し、天安門櫓に上がったことを思い浮かべないわけにはいかない。朴槿恵元大統領ほど愛憎が交差しているケースは稀である。弾劾という事実上の反乱(内乱)にあって、刑務所にまで入っている恵まれない境遇で、それについては心が切ない。しかし、むなしい親中(反日、離米)路線で韓国の外交安保に莫大な被害を及ぼしたことについては、怒りを感じざるをえない。
¶一部のメディアが今回の閲兵式について、また「軍事崛起」という表現を使った。同じ日本の軍備増強にういては「軍国主義(の野心)」と表現している韓国メディアの二重性(虚偽、偽善)を情けなく思わざるをえない。併せて、ソウル市内の真ん中で、「中国人民解放軍創軍記念行事」というものが毎年盛大に行われているのに対して、むしろ同じ自由陣営の日本の「自衛隊創設イベント」についてはいろいろな種類の妨害(爆破脅迫、会場で横になって寝るなど)をしている現実を思い出す。このような点を考慮すると、場合によっては、韓国が共産陣営に属している国なのか、自由陣営に属している国なのか、心から混乱する時がある。
¶閲兵式に登場する中国の新武器や兵士たちが、いくら今素晴らしいように見えても、清日戦争のときは、日本軍に会えばびっくり仰天して逃げるのに忙しかったのが中国軍である。そのDNAが変わるとも思えない。今後もし戦争が起きれば、中国は開戦序盤だけキラッと光って、その後はおそらく昔の習慣(日本軍を見れば逃げるDNA)通り、日本(or米日)にびっくり仰天して逃げ惑う確率が高いように見える。
バンダービルド
引用ソース
https://www.chogabje.com/toron/toron22/view.asp?idx=&id=145166&table=TNTRCGJ&sub_table=TNTR01CGJ&cPage=1
*事大主義の文化は変わってません。