Quantcast
Channel: 歴史と経済と医療の未来予測・歴史経済波動学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

中国の野望と100年マラソン/USAの崩壊と日本の世紀

$
0
0
★ http://melma.com/backnumber_45206_6282402/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 
平成27年(2015)11月5日(木曜日)
       通算第4717号   <前日発行>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 「いまさら遅すぎる」とも言いたいが
  親中ハト派のピルスベリー氏も「中国に騙された」と悔恨の書
****************************************

 「わたしは中国に騙されていました。中国は本気でアメリカを打倒する夢に取り憑かれ次々と国際金融機関を騙し、アメリカから技術を盗み取り、日々、その百年の目標に向かって、実行しているのです」というのが、彼が書いた話題の書『百年マラソン』の骨子である。

 本が出版されたことは原書の段階で知っていたが、翻訳がでても読もうという気力がなかった。
 ある日、勉強会で多くの保守系論客が、この本を話題にしたのは意外だった。中国の野望に関しては百万言を費やしてもまだ足りないことを同時に痛感した。

 ピルスベリー氏が言っていることはこうである。
 『中国の軍事拡張は平和を目ざすゆえになされる』と中国は西側に信じ込ませることに成功した。

これに一役買った中国宣伝のラウドスピーカー役を演じたのが、キッシンジャー、ブレジンスキー、スコウクラフト、ディブ・シャンボー、エズラ・ヴォーゲルらの「パンダハガー」だった。

日本でもごろごろと名前を挙げるいとまもないくらいにいる、いる。
 政治論客はおおよその人は知っているだろうが、たちが悪いのは経済畑の論客等で、中国経済は破綻しない、崩壊論を言っている人たちはあまたがおかしいなどという言説を展開している。

 『アメリカの多数は中国の本当の狙いに気がつかず、貧しい中国を助けるのは良いことだ』と信じてきた。
貧困中国をなんとか救出しようと、日米欧は支援を尽くした。

 だが中国の指導者は本音をふせて、芝居を演じてきたのだ。
 しかし本当の中国の夢とは習近平のいう「愛国主義による中華民族の復興」の言葉の浦に隠されている。革命から百年後の2049年に、中国がアメリカを打倒し、世界の覇者となる」という野望を。これが中国の『百年マラソン』である。

 この発想の基本は中国春秋時代の古典の教訓にある、とピルスベリー氏は言う。
 「才能と野心を隠し旧体制を油断させて打倒し、復讐を果たす」(養光韜晦)。

 しかし西側は中国に民主主義を教え、資本主義メカニズムを教えれば、やがて中国は民主化すると無邪気にも信じてきた。
 
結果は西側から巨費を借金して軍拡を果たし、貿易では模造品と海賊版がGDPの8%をしめるほどの悪辣さをみせて外貨を稼ぎ、西側の経済を脅かすうえ、ついには覇権の野望を剥き出しにして、南シナ海の岩礁をつぎつぎと埋め立てて人口島を造成し、3000メートルの滑走路を参本もつくり、おおきな軍事的脅威としてアメリカの前に立ちはだかる。

 『騙したものが勝つ』というのは中国古来の諺、実践訓令だ。ピルスベリー氏も、気がつくのが遅かった。だが日本の左翼知識人等と異なって気がつくと悔恨するところは正直である。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


● 後悔先に立たず”とは人生の法則です。勿論歴史の法則でもあるでしょう。

● 何せ、騙すという知的詐欺は、高度の知能を要するのです。騙したほうが勝つのは
  当然です。騙された認知老人が問題なのです。だから後見人の日本が
  認知老人=西欧先輩資本主義国の資産を守る必要があるのです。

● USAが崩壊してから、騙されていたのに気づけば単なるアホですが、少しでも早めに
  気づいたのは、しかし幸運と言えます。つまりその後悔をバネにすれば、
  中共のこれ以上の発展と野望を抑える事が出来るからです。

● 中国の100年マラソンは、残念ながら実際波動理論からも正解です。つまり、形の上では
  100年待たずしてUSAは崩壊するのは、中国が大陰謀を野望をめぐらさなくても
  既定の未来なのです。USAは2029~2046年の株式市場の大崩壊で滅びるのです。

● 問題なのは、USAが崩壊したときに、中共の軍事力が格段に進歩している事が、
  世界の安全には大きなリスクなのです。もし彼らの軍事力が太平洋を
  簡単に超える事が出来るようになれば、USAとて清朝の末期の様に
  チャイナに食い荒らされるという事です。

● 清朝の末期は、英国のアヘン戦争に見られるように、英国は中国に酷いことをして来ました。
  その逆の版がUSAの資本主義が崩壊するときに起こりうるのです。ドラッグで死ぬ人が、
  銃や自殺よりも増えたことに見られるように、USAと清朝は確実に相似形です。

● それが嫌なら今からチャイナに関しては急いで包囲網と彼らの経済を少しでも
  過去に戻す大作戦が必要となるのです。

● いずれにしても、チャイナの大発展と覇権の前には、日本と言う国の再生と覇権の
  時代が待っています。それを確実にするためにも、チャイナ包囲網は
  USAと共にするのが正解ですが、

● しかし将来の日本は四面楚歌の運命ですから、日本一国でも世界を相手に出来る
  経済力と軍事力が必要になります。第二次大戦はUSAの1/20の経済力でも
  全世界と対等に戦えたのですから、今回はもっと容易いでしょう。

● 2046年のUSAの崩壊以降は、明らかに日本の経済力はUSAを凌駕すると予想できます。
  これが世界一の軍事力を支える事につながるのです。

● 同時に獅子身中の虫をも思い切り退治しなくてはいけません。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 7511

Trending Articles